周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
真言宗智山派の「願成寺」の境内にある山王社です。ココが独立した神社であったならば、「日枝神社」と呼ばれてるのかもしれませんが、寺域内にあるので山王社または山王大権現となっているようです。江戸時代までは神仏習合だったので寺院内に神社が有る事が普通でしたが明治期の神仏分離令によって神社と寺院が強制的に別けられてしまい、今日に様々な箇所で見られるカタチになりました。本来であれば山王社も別として別けられてしまうのですが、願成寺境内が狭かった事もあってか、境内堂宇のように存在しています。ある意味珍しい光景なのかもしれません……😅小さいながらもちゃんと鳥居もあってご神木も存在しています。