源泉掛け流しの穴場温泉。
天然温泉ツルの湯·嵐の湯の特徴
源泉掛け流しの無味無臭の温泉は、アルカリ性の単純泉です。
小ぢんまりした内湯は4〜5人でいっぱいになり、貸切状態の体験も楽しめます。
温泉がポツンと建つ、田舎の穴場スポットでリラックスできる環境が魅力です。
小さな内湯が1つで、源泉掛け流しの無味無臭のお湯。感じ良いおばちゃんと、行き届いた清掃で居心地が良いので700円で問題なし。
大人700円の小ぢんまりした温泉で4〜5人入ったらいっぱい気味かも😅たまたま1人で貸切状態だったのでゆっくり出来ました。
Ph9.0(実験室)、8.6(湧出地)で、メタケイ酸、炭酸水素イオン、ラドンなど含んでいるようですが、動力で湧出、加熱掛け流しのさらりとしたいいお湯でした。足守のかしお温泉最上荘の湯に似ているかと。こじんまりしてますが、こぎれいで居心地のよい施設でした。湯船は三畳位ですが、すいた時に一人で入れてくつろげました。底冷えする日に芯から温まりました。
穴場のいいお風呂です♪沸かしていらっしゃるようで、湯量も少ないですが近所では貴重な源泉掛け流しの新鮮なお湯の楽しめるお風呂です!!
蒸し暑い日に入浴に。ちゃんと入浴しやすい温度帯になっていたおかげでのんびり出来た、屋外でもくつろげる。浴槽は6人も入ればいっぱい。吐出量は少なくしているのか源泉掛け流し。シャンプーと石けんあり。料金は700円タオル100円。
先月から閉店時間19時までと短くなってなかなか行けなくなりましたが、それまではちょくちょく入りに行っていました。入浴料は大人700円、貸しタオルと貸しバスタオルがセットで100円で借りられ、ボディーソープとリンスインシャンプーも置かれているので手ぶらで来ても安心です。浴槽は5人も入ればいっぱいになる大きさで、お湯は源泉掛け流しの単純温泉、湯の花でうっすらにごり湯のようになっています。加温していて夏はぬるめ冬は熱めです。全面ガラス張りの窓からは小さな庭園が眺める事ができます。春は桜、今の時期は紫陽花が植えられていてとてもキレイです。庭園に出ることもでき、椅子が置かれているので休憩するのもオススメです。
8時~20時 大人700円 小人500円 無休 駐車場有りアルカリ性の単純泉 源泉掛け流し脱衣場は「かご」のみでロビーに有る貴重品ロッカー(無料)に貴重品は入れた方が良いです内湯の浴槽のみで 洗い場は3つ シャンプーu0026ボディソープは備え付けあり シャワーブース1ヶ所に浴室から外に出れますがベンチのみです泉質は白く濁った温泉で常にオーバーフローしています塩素匂も無く 何か独特な温泉の匂いがしますCRCのような匂いです(個人的感想)受付の女の人が時々浴室に入ってきて「湯加減どうですか?」とドアを開けて顔だけだして聞きに来ます店内には食堂も何も内ので地元の人はお弁当を持って休憩室で食べてましたアイスクリームとジュースの自動販売機のみ#LetsGuide
泉質としては微妙。 塩素臭があるくらいでした。 岩盤浴が人気らしくお風呂には人がおらず、岩盤浴にはかなりの人が居ました。 室内外とても綺麗ですし衛生面では良かったです。
少し熱めですので、ぬる湯で長湯をしたい人には適さないと思います。湯船は4人でちょうど、6人だとぎゅうぎゅうです。投入される温泉は少なめですが、排水口はなくオーバーフローしていますので源泉かけ流しです。もちろん消毒臭はなく、硫黄の匂いがします。さわり心地はツルツルで、肌を擦るとキュッキュッとなるようです。個人的にはもう少しぬるめだとゆっくり堪能できて嬉しいのですが、おおむね満足です。露天風呂はなく、湯船も小さめ、特に眺めもありません。純粋に泉質を楽しみたい方にオススメです。
名前 |
天然温泉ツルの湯·嵐の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-995-0226 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

30分位の滞在でした。ゆっくりできない人には少し高い値段です。ワンコイン+タオル代位だと嬉しいなぁ平日で貸し切り状態でしたので良かったです。