中華とイタリアンの味わい探求。
菊翠の特徴
亡くなったご主人の定食の味を息子さんが受け継いでくれています。
中華とイタリアンが楽しめるユニークなお店です。
富士急行線谷村駅から徒歩約二分でアクセス良好です。
亡くなったご主人の思い出の定食の味を、息子さんが継いでくださっています。美味しく大好きなお店です。これからも頑張ってほしいです。
ランチに初めて伺いました!平日ランチは880円〜1100円で6種類の定食が選べます!私は唐揚げ定食にしたのですが、ところてん・オムレツ・御味噌汁・食後にアイスコーヒーがついてきました!美味しかったです♪雰囲気は老舗中華料理屋さんって感じです。市役所から徒歩0分なのでランチに利用する方が多そうでしたが比較的空いていて落ち着いてるので1人でも入れそうです。
あんかけラーメン頼んだら小ライス付けますかと聞かれ、お願いしますと応えたところ、小さな湯呑み茶碗程度の器に盛られたご飯、せいぜい百円位と思いきや、三百円、❓普通盛りでもあり得ない。
箸袋には「Chinese u0026 Italian」と書かれていてユニークでした。お昼時にラーメンとチャーハンをいただきました。入店時は検温とアルコール消毒で対策はとられています。一人でも入りやすく過ごしやすい店でした。
富士急行線谷村駅のそば、都留市役所駐車場のとなりにある中華とイタリアンのお店です。もともとは中華料理店ですが、息子さんがイタリアンのシェフなので、同じテーブルに座って中華とイタリアンを一緒に味わうこともできる、不思議なレストランです。お勧めはサンラータン麺。酸っぱくって辛くって、食べ終わると汗かいてしまうほどですが、これがまた良い。一度食べると癖になる味です。トッピングでにんにくのスライスが乗ってるのですが、これは注文時に「にんにく乗せないで」ってリクエストすれば除いてくれます。お昼の時間には、日替わりのランチメニューもあります。もちろん、中華メニューとイタリアンメニュー両方。お手軽でオススメです。
パスタも美味しい中華屋さん。シルクロードの両端の味が楽しめます。
中華の次のページがイタリアンなのは笑うおいしい。少しだけ気持ち高いくらい。
昔は中華屋さんでも今はイタリアンもやっている。市役所の隣なので、昼御飯時は職員が多いかな。
普段は、中々訪れない中華料理店に久し振りに伺いました。やはり本格中華は美味しいの一言に尽きます‼️一品料理は、目移りが多くてどれにするか迷ってつい、多種類頼み食べきれなくて後悔しています‼️
名前 |
菊翠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0554-43-4521 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

中華とイタリアンのどちらを選ぶか迷います。私は中華を選びましたが味は良くボリューム感もありました。