高天の純米吟醸は酒粕も絶品。
高天酒造の特徴
高天の純米吟醸を楽しめる老舗の酒蔵です。
美味しい酒粕を使った甘酒も自宅で楽しめます。
諏訪地域の人々にも評判の高い酒蔵です。
お酒が美味しいところは酒粕も美味しい、酒粕が美味しいところはお酒も美味しい、というのが実感。ここの酒粕はアルコール感はないが、米、米麹を食べている感でフレッシュで美味しい。
高天の純米吟醸のファンです。茅野市のお店には一升瓶が無いため、お店に、電話したところお休みでしたが、「お越しください」と心良く言ってくださり、凄く親切な対応して頂き、りんごまでいただきました。老舗のお店は違うな〜と気持ちの良いひと時でした。
私は83歳になります。日本酒が1番好きで、この歳になりました!色んな酒を飲んで参りました!とても美味しい酒にも出会いしました……が 「高天」に勝るお酒は出て来ないでしよう‼ ♥
まわりが騒ぐほど「うまいっ!!」わけではなく、普通だと思います。ただ、普通酒や辛口などは飲み飽きしない酒質のためある意味これはこれでい良いお酒なんじゃないかな?と思います。
酒粕も旨かった、甘酒作ったー~(*^▽^)/★*☆♪
諏訪地方では、一番と勧められた。お酒好きの友人にお土産にしようと、純米大吟醸を買いに来ました。
一見では、古い建物でしたが、車を止めて伺うと老舗の作り酒屋さんでした。事務所で、日本酒を買い求めてきました。諏訪のお酒は独特の酵母で、味も香りも大変好みです。
高天の酒蔵。他の諏訪の酒蔵と違って一応ディスプレイされてはいるものの観光客向けにショーアップされてないので一見販売してないように見えますがお酒は買えます!昔ながらの雰囲気があって飾らないのですがいい感じです。駐車場が無いので(あったのかもしれないけど見つけられなかった)買い物はしづらいですね。
諏訪の温泉に行ったとき、仲居さんに勧められたのが、きっかけで、ファンになり、年に数回生酒を、注文していますが、美味しいお酒ですよ。
名前 |
高天酒造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-22-2027 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔ながらの古い店構えで入ってすぐ、事務所の近くに商品がディスプレイされており、事務所の人に声を掛けて購入する事が出来ます。