美しい建築と丸山珈琲。
木曽町図書館の特徴
美しい近代的な複合体で落ち着いた雰囲気が魅力です。
館内のカフェでは丸山珈琲のコーヒーが楽しめますよ。
お神輿が展示されているユニークな図書館です。
館内はとてもきれいで、落ち着いた雰囲気。読書に集中できました。席もたくさんあります。夏の昼下がりに訪れましたが、涼しく快適でした。館内のカフェは閉店近い様子でしたが、店員さんは親切に対応してくれました。アイスコーヒーは深みがあり、爽やかで美味しかったです。
小さな図書館ですが、建築が美しく、お神輿が展示してあったり、何より館内のカフェで丸山珈琲のコーヒーが飲めるのが素晴らしいです^_^
これは本当に贅沢な悩みなのですが、場所によっては冷房が効きすぎていて、読書や調べものがツラいです。『この周辺は冷気がたまりやすくなっています。ご注意ください。』の表示もありますが、他に空いている席がありませんでしたので、しかたなく。ものすごく冷えました。苦笑雑誌が充実しています。窓に向かうカウンター席には電源があります。カフェも併設されている、新しい図書館です。
駐車場もそこそこ広く、木をテーマにした内装でとても清潔感があって良い図書館です。日曜でもガヤガヤしてなくて、ゆっくりと落ち着いて読書できます。電源付きの勉強スペースもあります。また、まちカフェというカフェもあります(ちゃんとしたお店なのでGoogleMap上に追加情報申請中です)カフェメニューはコーヒーやバナナミルク、紅茶に自然派のジュース(しそやうめなど)で、図書館での勉強の休憩に一服するもよし、まちカフェだけの目的で訪れても良しなオススメスポットです!
新しい図書館で小さなカフェもあり気持ちよく使えます。もう少し最新の話題本が増えるとベストです。
美しい近代的な複合体は2017年後半にオープンしました。(原文)Beautiful modern complex opened late 2017: attractive open setting with a convenient snacks outlet inside.
| 名前 |
木曽町図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0264-23-2030 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 10:00~16:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒397-0001 長野県木曽郡木曽町福島5129 文化交流センタ 内 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
良い施設でした。