鈴鹿墨の薫り漂う工房。
(有)進誠堂の特徴
墨の良い薫りが広がる落ち着いたお店です。
ハンコ探しが楽しく、初心者にも優しい案内が魅力です。
親子で伝統を守る鈴鹿墨に特化した専門店です。
白子駅から10分ほど歩いた住宅街にポツンと佇む素敵な工房です。たまたま親戚が三重県にいるのでついでに訪ねてみました☺️鈴鹿墨は伝統工芸品で、今では作っているお店は進誠堂のみとなっています。進誠堂での私のおすすめは色墨です。カラフルな色が出せる墨が販売されていて水の量で濃さも調節できます。お店で購入したら割り引きしてもらえますよ。鈴鹿墨という伝統工芸品がいつまでも続きますように⭐️
ハンコ探し楽しいです。
素晴らしい墨ネットでも買えますが、また必ず行きたい。
適切な案内、指導。心地好く買い物出来ました、又来たいです。😄
墨について初心者でしたが丁寧に教えてくださいました。
墨の良い薫りと落ち着いたお店です。
親子で伝統を守られている鈴鹿墨のお店です。
名前 |
(有)進誠堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-388-4053 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

書道をやり始め、奈良墨の事を色々調べている内に、地元三重県にも「鈴鹿墨」という伝統工芸があるのを知り、唯一の工房だというこちらのお店を訪ねてみました。住宅街の踏切近くにある墨色の建物です。店員さんに色々教えて頂きながら、鈴鹿墨だとすぐ分かる「鈴鹿」と「いせ」を購入しました。ネットからも購入出来ますが、こちらで直接購入した方が割引して頂けたり、お値打ちな商品もあって、とってもお得です!是非お店へ直接来て、購入される事をお勧めします!