吉高の大桜で味わう新鮮トマト。
農産物直売所グリーブの特徴
新鮮なトマトと蒟蒻が人気で、つい寄りたくなるお店です。
店内は広々としており、まったりとした田舎の雰囲気が魅力的です。
地元産の旬の農産物や、吉高の大桜の帰りに立ち寄れる便利な場所です。
卵🥚を購入しました。安くは無いです。魚や野菜などスーパーの様な場所でした。
品揃えはいまいちですがトマトは美味しい。駐車場に車がたくさん停まってますが隣のうどん屋さんの車が多い。
お気に入りの蒟蒻が置いてあるので、距離がありますがよく行きます。近くの農家さんが作るお野菜がとても美味しく、お値段が良心的で、いつも空いているのが不思議です。色々な物が置いてあり、見るだけでも楽しいですがつい買ってしまいます。特筆すべきが一点、百合の花が素晴らしいです。こちらもびっくりなお値段で、花の咲きが良くクオリティが高いです。毎回購入します。
店構えはシンプルで古そうですが、中は広々。産直野菜直売所としては品種なかなか豊富です。11月下旬ですが菊芋とか青バパイヤなどもありました。お高いというレビューもチラホラ見かけますが高いものも混ざっている感じで、何もかもが高い店ではなかったです。決済方法はクレジットや電子マネーも使える店でしたよ。隣のうどん屋さんが気になってます。次こそ入ろうと思います。
農産物の新鮮さはいつもの通り。なにげにこのお店の名品はトマトゼリーかも。敷地内併設の「武蔵野うどん 鈴や」が美味しい。お気に入りは「肉盛り」の「合い盛り」。少し濃いめの暖かいおつゆに、細打ちと太打ちのうどんを半人前ずつざる盛りされたもの。とにかく歯応え抜群で良く噛んで頂くうちに小麦の甘さを楽しめます。鈴やは11時~15時営業で火水曜定休とのこと。
まったりした田舎のお店ですね。農産物は色々ありますので良いものに出会える確率は高いと思います。店の前で出店もあったりしますので、楽しみがありまよ。
店構えは映えないけど置いている野菜や加工肉はすごく美味しい。そしてユニークな商品があって楽しくて結構クセになりますね。レジ横の映えない惣菜にはまっちゃいました。また行きます。💕
2021.07.14 行ってきました。駐車場も大きく、建物もそこそこでしたので期待していましたが・・野菜の種類も少なく、トイレも微妙。(女子トイレは外からでも床が濡れている状態)隣のうどん屋は、定休日?それともやっていない?と思う感じの雰囲気。運営の仕方次第では、良い場になりそうなだけに勿体ないと思いました。
農産物は他の直売所とそれほど変わってはいませんし、格安品は無かったようです。屋外でトマトの苗を購入。広い駐車スペースが有り、裏手に公衆トイレが備えてありました。ピザ窯とミニショップがあったものの使われている様子はなく、全体に活気もないので、今後に期待してます。
| 名前 |
農産物直売所グリーブ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0476-85-4032 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
野菜類はちょい高めな印象もあるが、使い勝手の良い直売所である。季節の旬、ラッキョウや筍、バジル苗など、大体手に入るので良い。