美しい山並みに癒されるお宿。
むすびのえん 八ヶ岳本店の特徴
年末のおせちが美味しすぎて感動の嵐でした⭐︎
美しい山並みと清らかな空気に包まれて癒されるお宿です。
外観からは想像できない素敵な館内で心も満たされました。
年末におせちをいただきました♡すごい美味しすぎて感動しまくりでした⭐︎味加減が本当に絶妙でした!薄味なのにしっかり味を感じれてフレッシュなエネルギーが満載でした💛椎茸の赤ワイン煮もこんな美味しいの食べたのがはじめてでした^_^餃子のボリュームすごいのに美味しすぎてぺろっと食べちゃえることにびっくりしたりスモークチキンにハマってうっとりしながらひとくちひとくちを味わって食べてます💛たっくさんの愛のおせちをいただけた2023年サイコーの一年のはじまりとなってます♡本当にありがとうございました❣️来年も楽しみにしています^_^
ワークショップやセミナーの宿泊で使わせてもらっています。セミナールームのような無機質な空間ではなく、とても温かみのある空間でセミナーができるので参加者の満足度も高いです。なによりイチオシは、料理!!自然食にも通じる女将さんが作る料理は、(野菜に限らずお肉やお魚も)地産地消、旬のものばかりで、今回も今朝まで生きていた鱒(ます)を囲炉裏で焼いていただきました。ボリュームも満点で、お腹いっぱいで食べきれない参加者も続出です。もちろん量の調節は承ってもらえますよ(笑)。接客も丁寧ですので、安心してこれからも使わせてもらいたいと思います。
昨年の6月中旬に、知人から勧めによりここ『むすびのえん』に一週間お世話になりました。実は、父が亡くなった一週間後、既に予約していた八ヶ岳のお試しライフは、母や姉の後押しによりキャンセルすることなく、実行しました。大正解でした!3グループ十分に宿泊できる規模ですが、私のお宿時間の充実度をより高めることから他の宿泊者を全てお断りして下さったとのことでした。ここ『むすびのえん』の素晴らしいところは、この計らいに加え、お食事の充実度ではないかと思います。先ず、並べられた数々のお料理は目を楽しませてくれます。食材も地元のものをふんだんに活用され、女将の淳子さんのセンスが光るものばかりです。こんなに振る舞っていただいて良いのかと思えるくらいサプライズの品数です!宿泊される方の思いを心から歓迎して下さり、そのご縁を紡ぎ、約一年たった今でもこちらの様子を気にかけて下さいます。心に沁み渡るおもてなしを提供していただいてお宿は初めてでした。ご主人様も『むすびのえん』の施設改修を主として、都内より週末八ヶ岳に出張されていらっしゃるとのことでした。二人三脚で、八ヶ岳を馴染む素敵なお宿『むすびのえん』是非ともご利用をお勧めします。
とっても居心地よいお宿でした。お料理はお腹がぱんぱんになるぐらいの品数。それのどれをとっても美味!女将さんのお料理に対するこだわりと優しさが伝わってきてとっても感動しました。そして、女将さんのお人柄にもとっても癒されました。また是非泊まりに行きたいです!どうもありがとうございました。
日頃の疲れを優しく温かいお料理と清清とした環境ですっかり癒されました。宿の入り口を入ると土間にだるまストーブ右手に囲炉裏があって正面にはしめ縄が飾られています。まるで神社に入ってきたかのような清涼感があります。オーナーの大竹さんは白と赤と言う巫女さんのようないでたちでお迎えしてくださいます。ご主人様もとても優しい眼差しで奥様をサポートしていらっしゃいます。まるで実家に戻ったようなほっとした暖かい気持ちになりました。お部屋もとても過ごしやすくぐっすり眠れました。品数の多い心のこもったお料理は一つ一つが薬膳といっても過言ではありません。体を整えて気を整えて次の日には元気よく帰宅することができました。近所に素晴らしい滝があり朝食後はそちらを散策また何かの折には必ず行きたい場所です。
食事の質が驚きのレベルでした!、
お盆休みに利用させていただきました。とにかく料理が美味しくて大大満足の2日間でした!地元で採れた野菜、お魚、お肉、ボリューム満点で疲れた体が元気に!お部屋も綺麗で、どこか実家に帰ってきた懐かしさがあって、とても居心地がよかったです。近くに温泉や滝、少し足を伸ばすと美味しいパン屋さんもあります。都内からもアクセスしやすかったです。また必ず遊びに行きます^^
すっごく癒されました!八ヶ岳に行くのは初めてだったのですが、最初の旅がむすびのえんさんで良かったです。お腹が苦しくなるぐらいたくさんの種類のご飯には感動しました。寝床も静かでゆっくり休めました。朝起きると朝ご飯の良い匂いがしてきて、降りると鮭が炭火で焼かれていました。また、ここのご夫婦のやりとりにも癒されました。また泊まりたいです!ありがとうございました!
知人に連れられ、晩春の優しい風が残る初夏、初めてこの地を訪れました。ユーモアのある女将さんの手料理が美味しいとの前評判。それを凌駕する最高のおもてなし料理ばかりで、その一品一品どれを取っても心と身体の奥底に染み入る感動的なものでした。寡黙な旦那さんにわざわざ庭に焚き火も設えて頂き、陽が沈んだ後は、薪をくべ、火を囲み、ワインを片手に尽きない話で時の流れを忘れ、炎の揺らぎと緩やかなひとときに優しく揺られました。朝は少し早起きして森を散策。新緑と野に咲く花のコントラストが目に優しく、木々の葉がそよぐ音と小鳥のさえずりが織りなす心地良い協和音に歩を合わせながら、小一時間。宿に戻ると一日を元気に過ごせる朝食に舌鼓を打ち、振り返ればあっという間の時間でしたが、どこをめくっても印象的で素敵な1ページでした。私にとって人生初の八ヶ岳。その空気は包み込むような優しさに溢れていて、何処か懐かしく情緒豊かで、また直ぐにでも訪れたくなるような思い出の地となりました。一泊二日、大変お世話になりました。
名前 |
むすびのえん 八ヶ岳本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1356-4333 |
住所 |
〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240−5342 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

宿泊後にむすびのえんさんのお惣菜を発送していただきました。お惣菜は深みがあり薄味です。お惣菜の種類で酵素玄米を食べると腸の調子が良いです。市販にはない春菊の餃子は大きくて美味しいです。筑前煮、おからサラダも美味しいです。