埼玉食材の魅力、心躍るフレンチ。
SALTの特徴
埼玉県産の素材を使用し、イノベーティブなフレンチを提供しています。
スーシェフ経験のあるシェフが手掛ける、洗練された料理の数々が楽しめます。
レコード盤が皿となるユニークな演出があり、食事そのものが特別な体験となります。
浦和で記念日などのディナーには最適のお店。店構えからして雰囲気◎。世界観がしっかりありながらも、肩肘張らず寛げる良い雰囲気。コースのメニューは具材だけ書いてあり、どういう料理か期待感を残す感じが良い。レコードの中にテーブルナプキンがセットされているが、このレコードの上に最初の一品が提供される。一口サイズでクラッカーのようなものの上に鯵と枝豆と。良く合います。二品目はガスパチョスープ。トマト胡瓜を仕込んだスープに、とうもろこしのアイスが乗ります。とてもさっぱりで美味しい。三品目はこのお店のスペシャリテの深谷ネギのコンフィ。鴨油で味付けされており、旨味をしっかり感じます。葱の甘さと、表面の焦がした部分との調和が良い。4品目は稚鮎ですが、調理前の稚鮎を見せてくれます。このあたりの演出も良いですね。サクッと揚げられていて、ハーブとの相性も良い。5品目は素揚げした丸茄子にプーパッポンカリー風の味つけした蟹が添えられているもの。これが一番好きでした。茄子の調理一つとってもすごく丁寧に仕事されているのが分かります。6品目は金目鯛といんげん。金目鯛は皮をパリッと焼いていて、身はふわっと絶妙。何よりこのソースが美味しいです。メインは鴨とベビーコーン。鴨肉がすごく美味しいのですが、ベビーコーンが醤油で焼かれていて一緒に食べると旨さが増します。デザートは胡瓜と梅が使われたアイス。さっぱりしていて、心地よいです。そして紅茶と茶菓子で〆。大満足のコースでした。飲み物はペアリングコースを選べましたが、スパークリング、白×3、日本酒、赤とどれも料理に合っていました。二ヶ月ごとに料理は変わるそうなのでまた訪れたいと思います。
お店の雰囲気はかしこまりすぎていないのに、おしゃれな空間でした。コース中盤で出てきたホタルイカと春菊のリゾットが大変美味しく、お魚(鰆)やメインのお肉、ドルチェが印象的でした!ランチのこの価格で味わえて大満足でした。2ヶ月に1回コース内容が変わるようなのでまたぜひ伺いたいと思います。
元ナリサワのスーシェフが埼玉の浦和で埼玉県産の食材を使って繰り出すイノベーティブフレンチ。和テイストなフレンチなのであっさりしていて胃にもたれず、日本酒にも合うため、ワインだけでなく日本酒の品揃えも良い。しっかりした量のあるコースながらも食の細めの女性でも完食できます。こちらのスパシャリテは埼玉の名産、ネギを使ったお料理。魚料理や肉料理はとにかく火入れが素晴らしい。店内の雰囲気は開放感のあるオープンキッチンでライブ式に調理作業を見れて、おしゃれな空間です。記念日での利用もお勧め。都内に負けないハイレベルなお店。たまに開催されるバーガーランチは必食。
初訪問しましたが、とっても美味しかったです。味加減や塩加減が大変好みでした。メインに進むに連れて、ピリっとアクセントの塩が効いており、旨味が半端ないので、お酒が進みます~~。フレンチ不毛の地、埼玉県の希望の星です。通ってもっといろんなお料理を頂きたいです。カウンターがあるので、一人でも訪問可能とのこと。今回は二人で行きましたが、一人でも行ってみたいです。あまりに美味しく、弱いお酒を飲みすぎてしまいましたので、次回はノンアルをはさみつつ、お料理に集中したいです(笑)埼玉県産の食材を沢山つかっているので「埼玉県でこんなものを作っているのか?」と勉強になりますし、郷土愛が増します(笑)
ドリンクメニューも多くてお酒も楽しめそうなのですが、ワインの量に疑問を感じます。他の方の写真を見るとやっぱり少ないような気がする。コップがワイングラスではないので感覚的な物かもしれまんが。店内は清潔感がありいいのですが、パーテーションがないのでキッチンでの調理している音が直に来るので、泡立て器で一生懸命混ぜてる音が筒抜けて、『はい、またシャカシャカタイムきましたー。』となります。店内の音楽も大きく、ゆえに店員さん、お客さんの説明の声も大きく落ち着かないです。これは好みだと思います。音楽が好きでワイワイ話しながらの利用なら問題ないと思います。(モダンフレンチというのに初めて行ったのでどこのモダンフレンチはこんな感じだったら。すいません。)ご飯はとーーても美味しいのですが、なんかゆっくり食べる感じのお店ではないかも。
おしゃれでリラックス出来る空間で、素敵な時間を過ごせました。地元埼玉の食材を洗練された料理で味わう事が出来て嬉しかったです。お肉は追加料金で牛肉を選択しましたが、やわらかくてとても美味しかったです。隣りの席と料理の説明のタイミングを合わせていたようですが、最初の数皿はわりとすぐに食べ終わるので、もう少し早いペースで持ってきてもらえるとありがたかったです。
店内では大きめの音楽がかかっていますオープンキッチンで料理は一度に作られますそして、同時に入店したお客様達に、同じタイミングで料理が提供されます皆が一斉にシェフの料理を食べて感動することで、さながら一つの音楽のような一体感が生まれたように私は感じましたなんといっても野菜が美味しいです葱を鴨油を使って炭火焼きにした料理は、美味しすぎておかわりがしたかったほどメインの鴨肉のステーキはまるでレアのような絶妙な火の通り具合でした付け合わせの野菜は、個人的には鴨肉よりも美味しかったです忙しそうに料理しながらも、道具を大事に使うシェフに好感が持てました忙しくても物をそっと置くのが良かったですカンパーニュ、それにつけるフルーティなオリーブオイル、珈琲豆などなど全てにこだわりが感じられてとても美味しかったスタッフの方々も気持ちの良い接客をしてくださり、良い記念日になりましたランチコースで2時間ほどかかっていましたが、全く退屈しませんでしたコースは2か月毎に変わるそうなので、またお伺いしたいと思います夏場は店内は冷房がしっかりときいているので、何か羽織るものを持っていくと良いと思います。
コンセプトが面白いなと思いました。また、埼玉の食材を扱っており、こんな美味しい食材があるのか!と発見にもなります。
ランチでの利用です。コースはボリュームがあり埼玉県産のお野菜をメインに楽しめます。お野菜が主役をはってもいいんだなと思うほどひ美味しくて満足です!もちろんお魚も鴨のお肉を美味しくて大満足です。
名前 |
SALT |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-829-7205 |
住所 |
〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂4丁目4−19 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

前から店の前を通っていて気になっていたお店。下調べ無しにランチを予約。全ての料理が美味しく、シェフのこだわりも感じられ大変満足しました。お値段以上の価値があると思います。特に写真の鰻の一品は感動しました。こんな調理方法があるのかと驚きましたが食べてさらに驚愕。鰻はよく食べますが、これは本当に美味しい。焼いた皮も香ばしく、身も驚くほどふっくらジューシーで記憶に残る一品でした。二ヶ月毎にメニューを変えているとのこと。自分へのご褒美としてまたお伺いさせていただきます。