高山陣屋前の素敵朝市。
陣屋前朝市の特徴
朝市では新鮮な地元の季節野菜や果物が手に入ります。
アップルパイ購入時、サービスでお得感を感じました。
陣屋前の賑やかな雰囲気の中で楽しめる市場です。
とても小ぶりですがフレッシュな地元の果物や野菜など買えて雰囲気がたのしかったです。駐車場は皆さん長居はしないので、リパークにすぐ停められます。12時には終わるので観光の1番に行くべき。
お母さんの手作りの赤かぶの漬物やなすの漬物、とても美味しかったです。桃やリンゴも美味しそうでした。こじんまりとした朝市でした。
地元の農家さんが作った朝採れ野菜や果物、手作りの漬物や味噌などを売ってます。7月末から8月にかけていきましたが、この時期は朝採れとうもろこしや桃、夏野菜がたくさんありました。桃は大きくて甘いとのこと!宮川朝市よりも少し割安かも。大きめの桃が一個200〜300円とかなり安い!買ってしまいました!家で食べるのが楽しみです。
白川郷界隈の宿を出て、クルマで約1時間強、高山に到着。クルマを置いた駐車場そばが、やけに賑わっていたので、寄って行くと、陣屋高山(別記)前の「朝市」でした。野菜・果物、花や味噌を中心に揃えられた各露店では、お婆ちゃん、おばちゃんが方言混じりにソフトに売込みをかけて来ます。そして、どれもが安いんです!りんご🍎6個のカゴが¥500とかなので、荷物になるのは分かっていながらも買ってしまいました。それに、何度か食べて美味しかった味噌もいくつか。11時過ぎにはあっと言う間に、露店は撤収。なかなか風情があって、時間的に露店の営業時間に間に合って良かったです。
生憎、前日からの雨で…出ている店は少なかったのかな?と言う感じでした。でも、商品の説明を丁寧にしてくださり、やり取りが楽しかったです。お土産屋で買うよりも、安いものがあってお買い得でした。みそ、お餅は、お買い得で、まとめて購入しました。安いと口コミのあったパーキングに止めましたが、たっぷりのんびり買い物観光しても、本当に安く済みました(笑)
餅とアップルパイとプラムを購入息子達と行ったからプラムはサービスで沢山くれるしアップルパイも3個買ったら安くしてくれたりお店の方が人当たりも良く気持ちよく買い物ができたアップルパイ美味かったからもっと沢山買えば良かったなぁ餅も柔らかくて焼かずに そのまま食べたが美味くてこちらも もっと買えば良かった4月まではプリンも売ってるみたいだから次回はプリン目当てで行ってみたいな。
陣屋の開門待ちの間に見て回りました。手作りの味噌や野菜の加工品が売られており美味しそうです。売り子のお母さんが元気で、おしゃべりも楽しいです。
朝市きましたー!何か今日はお祭り?みたいな雫宮祭、ていうのがあるらしいです。宮川朝市に行ってから、こちらに寄ったので、特にお腹も空いてなく、何も食べずでしたが、色んなキッチンカーがあって、食べ物も美味しそうでした。フランクフルトとビールとか、夏とかやったら、メチャええ感じやと思います。あと、どこかの学校からの出展とかもあって、まだ、早い時間でしたが、昼頃には盛り上がってそうです!今度は、ゆっくりと来たいところです!
陣屋前に10軒ほどの店が出ていました。漬物店、餅店、りんご店が目を引きました。豆餅やカボチャ餅や草餅や白餅のセットを買って帰り食べましたが餅米の量が少ないのか弾力のない柔らかい餅でした。
名前 |
陣屋前朝市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-32-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店舗数は10位で少ないが、貴重な国産紫蘇の実漬けが売っていた。すぐ売り切れるので、あればラッキー。シャケと紫蘇の実のお茶漬けを作ったがとても美味しかった。冷凍保存も可能。