最特上丼と古民家で味わう鰻。
う料理 田彦 国府店の特徴
鰻の質が最高で、タレの味も絶妙です。
古民家改装の落ち着いた雰囲気で食事が楽しめます。
キムチ鰻丼のさっぱりとした味わいが魅力的です。
私と旦那は、鰻が大好き〜どーしても鰻が食べたくなったので、口コミを見て探して、こちらを、選びました!(妊婦は鰻はダメなんだけど。)旦那は最特上丼、私は、とんかつ定食。(仕方ない。)4分の1なら大丈夫なんで、旦那の鰻とトンカツをシェア〜鰻は、皮が、サクサクの丁度良い焦がし具合。タレも甘すぎず、辛すぎず、丁度い!そして身は、水っぽくもなく、フワフワ〜少し蒲焼きに近い感じかなぁ?臭みもなく、水っぽくもなく、めちゃくちゃ美味しい〜!最高!旦那も、爆食い(笑)めちゃくちゃ気に入ったみたいです★値段に、量、抜群!トンカツも、ソースを選んだんだけど、美味しい〜★お店の雰囲気は、昔から、ある感じで、落ち着いて、ゆっくり、まったりと、食事出来ました~鰻の骨の唐揚げは、塩加減、抜群で、全く骨骨しくなく、ずっと食べてれる(笑)つまみに良い(笑)このお店を選んで、大正解でした★ご馳走様です★
鰻の質が、最高です。焼き加減、タレの甘辛さ、香ばしさ、ご飯も美味です。本当に最高です。他所に行けません。美味としか、言えません。大変満足です。
母の日のありがとうで最特上丼をいただきました。昔からここのうなぎは超美味しいです!量がかなりあったので、来年の母の日はもうワンランク下げて特上丼にしようかなー。
平日お昼に訪問。人気店のようで賑わってました。お座敷とテーブル席があり、お一人様から団体さんまでいらっしゃいました。写真は撮りませんでしたが、うなぎ以外のメニューがあるので、うなぎ苦手な方とでも一緒に食べれそうです。ご飯が多めで、前回食べるのが大変だったので今回少なめにしてちょうどよかったです。わりとしっかりとした濃いめのお味なので、もずくの箸休めが凄くいい感じです。うなぎも大きく満足でした。ご馳走様でしたー。
店舗は古民家を改装したように見受けられます。そんな店内はとても落ち着きます。最特上丼を注文しましたが大きく2つに切った鰻が丼からはみ出してました。私は食べやすく細かく切っているより、自分で噛み切って食べるこの店のスタイルが好きです。こちらの鰻は肉厚で食べ応えがありました。また値段も手頃ですね。ご馳走様でした。2023年10月 鈴鹿市。
国産かどうか分からないけど肉厚のうなぎ、そしてとにかくタレがうまい!店内も落ち着いていて田舎の鰻屋って感じ。
評判を裏切らない鰻の美味しさと昔ながらのお見せの雰囲気がとても良く落ち着いて食事が出来ました。フリードリンクの飲み物も提供されていて 至れり尽くせりでした。
うなぎと言えば昔からこちらで頂いてます。カリッフワッで香ばしいうなぎが美味しいです。うなぎ以外のメニューも多く、うなぎが苦手な人とも一緒に入れるお店です。最近はコロナ対策で混雑時期はテイクアウトのみになったりする様です。
7月17日 18時過ぎ 初めて行ってみたら 持ち帰りのみ営業でした。なんでかな?せっかく行ったから買って帰りました。特上を帰って食べました。めちゃくちゃおいしかったです。皮はパリッと身はふっくらとしてて ご飯もおいしかったです。次回はお店で食べたいな。
名前 |
う料理 田彦 国府店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-370-4655 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

口コミ投稿数も多く評価も高かったのでお伺いしました。最特上丼3740円を注文。鰻の身は薄目だがフワッとサクッとしてまぁまぁの焼き加減。タレの甘辛さも悪くない。でも、「美味い!」と思うなにかが足りない。あたりさわりの無い無難な感じ。価格も鰻激戦区の三重では高めの設定の気がするし…店内は、清潔で座敷も広く駐車場も使いやすい。鰻以外にもメニューが多く家族で行くには、良い店と思います。「ガチうなぎ食うぞ!」には、物足りないかも?