縄文時代のタイムスリップ体験!
史跡 梅之木遺跡公園の特徴
縄文時代の住居が忠実に再現された史跡遺跡公園です。
山梨県北杜市明野町の自然の中で縄文時代を体感できます。
管理人さんが遺跡に関する詳しい話を丁寧に聞かせてくれます。
ツーリング途中で偶然見つけました!眺めが素晴らしく 駐車場、トイレも新しく 快適です持参したおやつとコーヒーを堪能させていただきました。
明野のひまわり畑を見に行ってから、歩いてぐるりと一周したときに見つけた公園。夏だからみなさん車で移動ですから、景色が良いのにだーれもいません。鳥や虫の鳴き声をBGMにのんびり過ごすには最適な場所です。
まるで縄文時代にタイムスリップでもしてしまったかのように思える公園です。写真のように、見る角度では人口建造物が一切見えず、縄文人が見た景色が今も味わえる。幾つかの住居は復元されており、中に入る事も出来ます。とにかく景観が素晴らしい。貴重な施設です。
この遺跡公園の眺めは絶対5つ星です!ベンチに座ってパノラマビューを見ながらゆっくりお茶を飲んだりできる最高に憩いの場所。いつも爽やかな風が吹いているような、大好きな公園です。小さくて綺麗なガイダンス館もあります。
縄文時代の住居を再現。最新の優力な説は藁葺きではなく、板葺きに土を山の形に盛ったもので、こちらの様に再現してあるのはとても珍しいです。南アルプスや八ヶ岳、ムラから見える景観が素晴らしい。
天候が悪く遺跡そのものは見学しませんでしたが 管理人さんにお話を聞かせていただきました。センターハウスの遺物はあまり有りませんが 人面吊り手土器を始め10点ほど展示されています。
興味のあるかたはどうぞ( ゚д゚)ノ。
名前 |
史跡 梅之木遺跡公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-30-7970 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

中に入って見学できました。この中でキャンプできたら楽しそうですね。雪が降ると風景が一変します。縄文時代もこんなに雪が積もったのでしょうか?周りに栗などの木を植えて食料にしていたそうです。復元の際には当時と同じような道具を使ったとか。そういった視点で見ると本当に凄いですね。見晴らしも良く、駐車場も無料で、冬でもトイレが使えてとてもありがたいです。