青梅駅近くの懐かしラーメン。
三玉家の特徴
可愛いおじちゃんが作る、ノスタルジックなラーメンが楽しめます。
しっかりした炭火焼きチャーシューと甘めの懐かしい味のスープが絶品です。
手打ちのもちもち麺は、蕎麦つゆ寄りのやさしい仕上がりです。
とっても可愛いおじちゃんが作るラーメンは何だかほんわかします。麺の量がもう少しあれば嬉しいです。
シンプルな醤油のスープに太めのもちもち麺が普通にすごく美味しいです🍜
可愛いおじちゃんのワンオペでしたよく来たねぇ~て出迎えてくれましたお味は甘めの懐かしい味お値段もやすい!
初めて入ったお店。チャーシュー麺を注文。美味しかった〜!旨味が凝縮したチャーシューに感動脂身が殆ど感じられないのに旨味と柔らかさと焼き味の香ばしさでたまらない味になっているこのチャーシューについた炭っぽい味が醤油味のスープに溶けてチャーシュー周辺が香ばしいスープ変身し実に自分好み!連れはもやしそばを注文したがこれはこれでトロミあるスープで味わったことのないまろやかな美味しさで良かった手打ちの太めで透明感がある麺も好みでした久しぶりに美味しいラーメン食べた〜っという充実感絶対また行きます。
以前からマークしていたのですが、いつも日曜は休み。本日は暖簾がかけてあり、迷わず入店。16時半で、先客一人。ちょっと癖の強い店主が、いきなりツッコんてくる。「どっから来たの〜?」本来定休日の日曜に、半端な時間に入店した同世代っぽい私に興味をもったらしい。適当に応対し、「ビールはでないですか?」と、猛暑下カマをかけてみる。が、「ださないようにしてる」と一蹴されラーメンを注文。10分と待たずに店主自ら運んでくれたラーメンの横に冷え冷えの缶ビール。曰く「これはサービスだから」。癖は強めですが、実はやさしい店主。事後しばしお話し、奥多摩のお薦め店などを教えてもらいました。と、肝心のラーメン!手打ちの不揃いなぷりぷり麺。キリッとした醤油がたつスープ。細切りにした甘めのメンマ。炭火の香ばしさが光る、赤身なのにねっとり柔らかいチャーシュー!町中華のようなシンプルなラーメンなのだが、オンリーワンのラーメンに昇華している!!星五つ。ですが、店主ノーマスクでがんがん話しかけてくるので、ちょっと・・・。
プリプリの手打ち麺、脂に頼らない肉汁が染みる炭火焼きチャーシュー、タレ主体のじんわり染みるスープなど、戦前の形のノスタルジックなラーメンが味わえます。
最近流行りのラーメンとは違い、とても懐かしい味で美味しかった!特に麺は手打ち感が満載でスープとの絡みも満足の行く逸品ですよ。
日曜の1時過ぎに来店。チャーシューメンを頼んだら「チャーシュー無くなったからラーメンに多めにチャーシュー入れとくよ。」テーブルにあった2020プロ野球名鑑を見ながら待つこと5分。自家製麺らしい縮れた不揃いの麺と細く切ったシナチク、小さな海苔が1枚と柔らかい厚く切ったチャーシュー&シンプルな醤油味のスープ。いいですよ。都会じゃこのおおらかな味は食べれません。
ラーメンを頼みました。沖縄そばのような麺でした。醤油ベースの素朴な味です。
名前 |
三玉家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-22-2718 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

以前から気になっていた店。仕事で来るたびに寄るものの営業しておらず、日曜日にやっと入店できました。聞くところによると平日は営業していないとのこと。チャーシューも売り切れとのことでラーメンを注文しました。可もなく不可でもなく、まあ優しい味でした。