美味しい日本茶と和菓子、素敵な出会い。
日本茶cafeあさつゆの特徴
裏通りにひっそり佇む、特別な日本茶カフェです。
美味しい日本茶と和菓子が楽しめる理想的な空間です。
お茶のウンチクを聞きながらゆったりと味わえます。
息子とカウンター席で利用しました。パフェはこぼれ落ちそうなくらいの盛り付けで、お茶も付いてきます。緑茶(選べる茶請けつき)のお勧めを伺うと、店名にもなっているあさつゆを推されました。緑茶は湯冷ましもついてくるので、何杯もいただけます。茶請けの白玉だんごも絶品でした。物腰の柔らかな店員さんはこちらの質問に笑顔で接してくださるし、居心地の良いお店です。(日曜月曜が定休日だそうです)
裏通りに偶然見つけた店なんと私が今年最初の客になりました😊440円のお茶にお菓子が付くのは絶対お得です😃気さくなママさんのお茶のウンチクを聞くのが楽しい‼️
とても美味しい日本茶がいただけるカフェです。リーズナブルなので色んなお茶を飲みたくなってしまいます。抹茶ぜんざい(ほうじ茶つき)は甘さ控えめで抹茶そのもののおいしさがよくわかりました。日本茶専門カフェは初めてだったのですが、本当においしかったです。またぜひ伺いたいと思っています。
お茶の淹れ方も丁寧で美味しい。ご年配の常連客が多く、知識豊富で親切な方ばかりなのも◎。居心地良し。
マダム1人で経営されてる小さなお店です。2人席テーブル2つ、カウンター5席。お伝えすれば3人なら座らせていただけるようです。マダムの暖かなお気遣いが居心地良くお茶の香りが漂いマダムの優しいこだわりに溢れた空間です。とにかくお値段がリーズナブルでびっくり!メニューも豊富で迷います!マダムにお聞きしながら、利き茶も良いかも。一つ、テーブル?椅子?がどちらかが、少しガタガタしてたのですこーーし座りにくかったですとは言え、また是非訪れたいと思う素敵で可愛いcafeでした。とても気に入りました!
綺麗な店内でさまざまな日本茶とお菓子を楽しむことができます。ピアノのBGMと共に静かでゆったりとした時間を過ごせます。抹茶しるこや抹茶ぜんざい、アフォガードなどのスイーツもある他、抹茶ラテやほうじ茶ラテなど、飲み物のテイクアウトもできます。
近くで用事があり空き時間に訪問。店内は小さめですが、とても落ち着きます。色々な産地のお茶が楽しめます。今回は甘味も食べたくて白玉あんみつと店名にもなっている日本茶のあさつゆを注文。白玉あんみつにもほうじ茶がセットで付いてきます。このほうじ茶もめちゃくちゃ美味しい。香ばしいかおりが最高です。日本茶のあさつゆも優しい甘みがありながらもスッキリとしてとても美味しかったです。日本茶を注文するとポットが付いてくるので何杯か楽しめます。値段もリーズナブルでお得感があります。日本茶には少しだけ甘味も付けてもらえます。僕は最中を注文。こしあんとつぶあんから選べます。大満足の時間でした。コーヒーや紅茶は無いのでご注意を。
感じのいいママさんでまた、店が綺麗になっています!入って見ないとわかりませんね!素晴らしい!
美味しいお茶(日本茶)を飲むならココ!コーヒーは置いてありません。ですが、風味豊かな煎茶が数多く置いて有ります。一煎目のふくよかな薫りと味わいを堪能して下さい。良い茶葉を使っているので多分3〜4煎は間違い無く行けます。(笑)でもやっぱり一煎目の旨さは特別。本来の薫りと甘味、旨味が全ての心を癒してくれます。そして甘味(もしくは煎餅)が付きます。白玉餡、羊羮、最中、おかき(煎餅)です。これがついてこの値段は超お得‼️他のメニュウは玉露やほうじ茶、葛湯、抹茶フロートの和ティストが並びます。何れもリーズナブルなお値段で質は高い寛げるステキな場所です。但し、お店はそれほど大きくないので、、、通った際に込み具合を見ての入店がベストと思います。💦
| 名前 |
日本茶cafeあさつゆ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.instagram.com/asatsuyu_japanesetea/?utm_medium=copy_link |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤10丁目9−3 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて伺いました。駅周辺をぶらぶらしていると路地裏にこんなに良いお店が...!福みどり(狭山)をいただきました。香りが良く、すっきりとした味わいでした。一杯だけではなく、お湯を足して数杯いただけます。また、お茶にはお菓子が付き、もなかや白玉などから選べます。どちらもとても美味しいです。評価を一つ下げた理由としては、入店したタイミングが悪かったのか、常連さんがおり話し込んでいたため、注文や提供に時間がかかっていました。