匠の技、成田で味わうとんこつ。
ぽんこつ亭の特徴
成田で希少な本格博多ラーメンが楽しめるお店です。
さっぱりとしたスープが特徴のとんこつラーメンを提供しています。
店主がアプリの使い方など親切に対応してくれます。
博多から来たので豚骨ラーメン食べにここへ正直、本場のラーメンとは違う味がする。しかし店員さんの声掛けやありがとうの声が響いてて居心地はいい。
成田でとんこつラーメンを食べたくなり探して行って大正解でした。 こてこての豚骨味ではなく、とても食べやすくおいしく頂きました。醤油系も美味しく全員で大満足でした。今度はリブも食べてみたいです。私たちはとんこつラーメンは辛子高菜が無いと物足りないのでトッピングはマストです。
前々から気になってたラーメン屋ポンコツ亭さん。レトロ?な店内に懐かしさを感じました。カウンター5席位にテーブル(4人位)が一卓と3人ギリギリ座れるテーブル一卓のこじんまりしたお店。券売機で食券を買うシステムで、ラーメンの写真が無くて、想像で購入💦 肝心のラーメンは、一○堂さんと比較すると、ちょっと醤油濃いめの味で、あっさりした豚骨スープでした。ほとんどの男性のお客さんが、替え玉1~2杯おかわりしてる所をみてると、替え玉にあわせた濃いめなのかな?チャーシューは大きめで食べ応えあってGOOD👍️ 薄味が好みの方はどうかな?だけど、美味しくいただきました! 店主?は気さくな感じで、帰り際に「行ってらっしゃい」とかなりの好感もてる人柄でした😉👍️✨
休日が不定期なので、前回お店に伺ったらお休みで、自分の運の無さに泣きました😭改めて別日に伺い開店していてホッとしました。12時頃に伺いましたが既にひと組のカップルと男性客が二人、外国の方がお一人いらしていました。※さすが人気店です。20食限定の「ぽんリブらーめん」を注文させて頂きました。※初めてなので麺は「かため」で注文。大きなスペアリブは長時間煮込まれていて骨はスルッと取れてお肉はホロホロに柔らかく美味しです。替え玉はオリジナルの「カルボナーラ」を注文。替え玉では無くもはや一品料理でした。替え玉にレンゲでスープを3・4杯掛けて完成。美味しく頂きました。店を出る時、店主が「行ってらっしゃーい」とお声掛け、気持ちよく利用出来て次回も行きたくなります。常連になったら「ただいまー」と言いたいです。
初めて行きましたが、麺もスープも美味しかったです!店主さんの人柄も良くて、帰る時にごちそうさまでした!と伝えると…「お腹いっぱいになった?気をつけて帰ってね!お疲れ様!」と声をかけてくれたし、常連さんもたくさん来ていてとても良い雰囲気でした!ウェイティングになると車で待つシステムと知ったので、また近くに行った時は混んでても寄って帰りたいと思います!
久々に博多ラーメンを食べたくなりまして訪れました私はとんこつラーメンにトッピングとして味玉と高菜連れはぽんリブラーメン私はタコライスプレートのメニューを見つけて衝動的に追加注文味のほうは文句なしにおいしかったです。
ぽんたまらーめん高菜、青ねぎ、きくらげ豚を求めて成田市のぽんこつ亭さんへ🐖💨車を駐めるスペースが広めなのでゆったりと駐車できました🚗入って左側にある券売機にて味たま入りのらーめんとトッピング3種を購入。カウンターに座り食券を提出して待ちます🤤白濁スープに具材がたっぷり乗っているビジュアルgoodらーめんが到着🍜💨豚濃いスープ、パツパツ歯応えの極細麺、やわ旨チャーシュー🍖美味しかったです、御馳走様でした🙇♂️
美味い豚骨ラーメン屋リブロースはほろほろで美味!麺の硬さはかためが個人的におすすめ店主さんがすごく良い人数台停められる駐車場もあるまた食べに行きます!
バリカタ、固め、ふつう、柔らかの4種類をお好みで茹で上げてくれる。味付けは万人向けに出来てると思います。名前の通りでいいのか内装は10人ぐらいで満席になる位狭く、昭和のラーメン屋って雰囲気でした博多トンコツラーメンに必須なトッピングの高菜(個人の感想です)が有料だったのはビックリした。席にあるのは紅しょうがのみけど、ここの店主さんがとても気配り上手暖かい人でとても気持ち良く頂かせて貰いましたぽんこつとは裏腹に接客は一流のラーメン屋でした。
名前 |
ぽんこつ亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-23-0046 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

苦手だった とんこつラーメンの概念を変えてくれたのがぽんこつ亭さんです。臭みとか変なクセが全然なくて誰でもとっても美味しくいただけるとんこつラーメンです!お店の方も優しくてお家みたいな雰囲気です。ラーメンはもちろん、お店もお店の方もみんなに愛されてる感あります。何回でも行きたくなっちゃいます。