仁科峠で360度の絶景体験!
仁科峠展望台の特徴
駐車場から徒歩10分で絶景が楽しめる展望台です。
西伊豆スカイラインの最高地点から360度の眺望を堪能できます。
晴れた日は富士山や伊豆の海が美しく見える絶好のビューポイントです。
後藤山まで。360°見渡せる(ベンチあり)。ここで昼飯(魂の山の残り)。2024/12/29
峠の駐車場から徒歩10分ほどで絶景が楽しめます!ベンチもありました。西伊豆スカイラインのハイライトにふさわしい場所。
西伊豆スカイラインの1番高い所。車の駐車場は5台位止められます。展望台まで、熊笹の間を歩いて登ります。足元が、滑りやすいので、ちゃんとした靴がいいですよ。勾配も、そこそこあるので、運動不足の方だと、少ししんどいと思います。快晴なら、最高の眺めです。この日は、富士山は、雲隠れで見れませんでした。風の強い時もあるので、気をつけた方がいいと思いますよ。
歩いて5分ぐらいだから登ろう❗
山笹を通り抜けていくと展望台へ360度の眺望が楽しめる富士山、伊豆の海が楽しめるベンチがあり小休憩できる私たちが到着したときは、家族?がテントを張り、大きな無線アンテナを立てていた休憩や景色を楽しむことは出来なかったけれど風が吹き抜けてとても気持ちよかった。
晴れると達磨山、富士山、西伊豆の海、天城と見える。駐車は自動車5台くらいなのでお早めに、牧場の家からお散歩気分ではきつい。トレイルの途中なので歩きやすく、ねっこだけとかも1時間くらいでハイキングにもいい。
私の中では伊豆山稜線歩道でベスト富士山ビューポイントはここです!🗻←👀富士山丸見え!
富士山は見えませんでしたが、西伊豆スカイラインはバイクツーリングのルートで1番好きです。
周囲は一面熊笹で視界を遮るものはなく、四方を見下ろすことができます。遠くには天城山、富士山など伊豆の山々を見渡すことができ、眺望は最高です。展望台は最寄り駐車場(無料のジャリ駐)から10分足らずでたどり着けます。
名前 |
仁科峠展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

冬かつ曇り空だったので最高の景色ではなかったかも知れないが、十分に自然を満喫できた。山頂までは道が細く、また伊豆市側からのルートは雪と氷ご路面にあったので運転に気を使ったが、南伊豆からの道は通りやすい。