川越の古民家で作る、あなただけのご朱印帳。
水上製本所の特徴
店内には手作りの品が並び、細部まで手が込んでいます。
特に狐のお面は、目を惹く風流な佇まいで印象的です。
ぴったりサイズの布製ブックカバーは、リピーターも多い人気商品です。
自分だけのご朱印帳を作れます📖✨観光ゾーンにある、古民家のお店。ここでは、職人さんが手作りの製本アイテムを作っていました。和紙やパーツの在庫があれば、その場でなんと製本してくれます。手製本は約2時間〜3時間待ちますが、その間に川越探索や食べ歩きしていると、あっという間に出来上がっています!お手製のご朱印帳は凄く親しみが深まります。また、パスポートケースやメモ帳なども、自分用やプレゼント、お土産でも洒落ています。
とても素敵な建物で、『川越妖怪伝説500円』と書いてある紙に誘われて入店。店内も素敵な雰囲気でした。伊賀太郎さん著の和綴じの漫画、紙に書かれていたものと、歩いていて川越にやたらお稲荷さんが祀ってあるのが気になって『川越の狐』の2冊を購入しました。紙の手提げ袋に入れていただきましたが、持ち手がしっかりした和紙のこよりでこだわりが感じられて良かったです。
初めて伺いましたが、お店にあるものが全て細部まで手が混んでいて可愛かったです!キツネのお面は種類が沢山あり、どれも全部素敵で1つ購入しました!外国人の知り合いに見せたところとても好評でした!スタッフの方もとても親切でまた行きたいです。 I bought a really nice Fox Msk there and enjoyed wearing it during festval. All the items there are so dedicate and beautiful. I strongly recommend you to visit there. The staff were also very kind.
お店のすぐ右にぶらさがってるお面がひと際目を惹きますこじんまりとした佇まいがとても風流です。
数年前にブックカバーを買いました。手触りがよく気にいってます。他のノートやブックカバーもいろいろ欲しくなります。
昭和11年に建てられた旧牛窪家です。川越市の景観重要建築物でもあります。ステキな町屋建築です。開店前に撮ったのですが、味のあるお店のようですので次回はレトロな店内も見たいです。
ダブつかないぴったりサイズの布製ブックカバーを長らく探していましたが、こちらの商品は素晴らしいです。紙と布の良い面を生かして作られており、価格も安いです。一般的な文庫本、新書用サイズのほか、厚みを調整可能な商品もあります。他にはメモ帳や御朱印帳なども。
ここのブックカバーを3年前にかって、すてきだったので、また、今年も買った。お店の外観は昭和の光景。狐のお面は3年前にはなかったような気がするけど、今年には、川越の観光通であちこちで見かけたから作ってるところはおんなじなのかな。
元々お面屋さんではないが、自分の中では狐のお面のお店。川越まつりの折、いまや多くの屋台で狐の面が売られているが、おそらくこのお店があの形の面を売り始めた元祖ではないかと思う。一本東の通りにあるつちかねさんの高価な面と異なり、一つ1000円ほどで買える。当初、この店を見つけられず、川越まつりでお面をしている人を羨ましがったもの。多くのカラーバリエーションが年間を通して売られており、行く度に異なる色つけが見られるのも楽しい。駅からも近く、このまま北に歩けば大正浪漫夢通りにつながることもあり、川越に寄った折には寄られることをオススメしたい。
| 名前 |
水上製本所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
049-226-3452 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:30~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
持参した布でブックカバーを作ってもらいました。調整にも丁寧に対応してくれて感謝しています。ありがとうございます。