樹林沿いに赤が輝く道。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
2.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
柏大橋の柏側の下を通る小さなトンネルから続く道の先に樹林沿いに赤いものが見えます。赤いのが稲荷大明神の祠で、その向かって左側に辨財天の祠が並んでいます。稲荷神社にはかつて鳥居が備わっていた可能性がありますが、いまはその残骸と思われる朱のついた木材が背後に打ち捨てられています。前の道は舗装されていないので雨後のアプローチにはゴム長靴が必要です。