羽生駅前で味わう、もっちり焼きと氷の絶品スイーツ。
羽生もっちり庵の特徴
東武伊勢崎線羽生駅から徒歩1分の好立地にある甘味処です。
もっちり焼きの生地は、普通の今川焼きとは一線を画す美味しさです。
日光天然氷を使ったかき氷が、ふわふわで優しい味わいを楽しめます。
東武伊勢崎線と秩父鉄道が乗り入れる羽生駅西口を出て徒歩1分の甘味処(デザートショップ)。もっちり焼き(大判焼きに似て非なるもの)餡は数種類あり。と創作天然かき氷🍧が頂ける。普段食べないようなものを提供されています。お店の駐車場🅿️は有りません。かき氷は奥秩父源水の純氷を使っていて、プラス100円で日光松月氷富の天然氷に変更もできます。もっちり焼は、レギュラーメニューが5種類、日替わりきまぐれメニュー1種類。かき氷🍧の種類は沢山あり。駐車場情報を貼り付けておきます。無料駐車場はありませんが、羽生駅西口ロータリー前にコインパーキング(SANパーク羽生1 埼玉県羽生市西2-21-54)があります。
ここは羽生駅前のスイーツやさんテイクアウトもイートインもできる。店内もスッキリキレイ!!夏場はかき氷とかわいい今川焼みたいなの。でも食べてみると生地はぜんぜん別モノ!!文字通り『もっちり!』日替わりのエビチリも旨い!!かき氷も絶品!ふわふわ感味のこさ、味わい、ラムレーズンのかき氷だったが、カコイチかも! ここは教えたくねえ!知られれば行列になっちまう!!あまりにうまいんでおかわりしちゃったらもう十年近くやってるって!提供時間もお値段も文句ない!十年損したわ!!
とにかく、かわいい、そして美味しい!形と顔の刻印の位置によって味が違う!·ハート左に顔⇒チョコ·ハート右に顔⇒カスタード·逆さハート⇒黒ごまこしあん·楕円縦⇒つぶあん·楕円横⇒おぐらチーズ·ハート、楕円の真ん中⇒気まぐれ(今日は、ベリージャムだった)餡は、とにかくたっぷり!数の多いときは、予約が良い、また車のときは駐車場が無く、駅のロータリーに面しているので!予約は、必須!家族で、笑顔で食べたい。✌️·
かき氷ともっちり焼きのお店、どちらもとても美味しいです。もっちり焼きは名前の通り、食感かもっちもちの回転焼き、見た目もかわいい。日替わりの味もあって飽きさせません。黒胡麻あん、おぐらチーズがお勧めです。日替わりなどはSNSで紹介しています。かき氷も種類豊富で毎回悩んでしまう。黒蜜とラムレーズンがお勧めです。基本的にワンオペなので店内で食べる方はほとんどセルフサービスになります。駐車場はありません。それでもまた行きたい所です。
ずっと気になってたお店に初訪問。小倉とカスタードと小倉チーズで500円。生地がもっちりもちもちで中のあんこも甘さ控えめで美味しかった。
かわいい生地が、モチモチの今川焼きのようで美味しい!スィーツ系だけじゃなく、お惣菜系のバリエーションもあるとイイかも⁈ふわっフワなかき氷が意外にも他の何処より最高に美味しくてびっくり‼︎そして、オーナーさんがまた、意外にもイケメン・ナイスガイで、まさか彼がこんなメニューを提供しているとは…また行きます♪
かわいくて、もっちり美味しかった。子供は喜ぶと思う。店内で食べて、美味しさから持ち帰りもしました。かき氷も美味しかった。
埼玉県羽生市西、羽生駅西口ロータリーにある焼き物屋さん。生地がもっちりふわふわで食感が良いです。中のフィリングも常時5から6種類あり、選べる楽しさもある。生地に使用する粉はお店オリジナルのブレンドした粉で長年の研究の末、編み出したものとのこと。ごちそうさまでした。
2022.8.11猛暑の中、バイクでうどんを食べに来たあと、かき氷と、もっちり焼き?を食べに寄りました。バニラミルクかき氷450円、粒あんもっち170円を注文。かき氷はフワフワ、もっちり焼き?はモチモチでした。
名前 |
羽生もっちり庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-563-2772 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味いですよ。いつたべても。色んな味を買ったときの微妙な顔の位置で味が変わってくるので、間違えるとビックリします。でも、美味しい。笑。