新座駅近く、教育の未来を育む。
十文字学園女子大学の特徴
児童教育学部に力を入れているため、就職率が非常に高いです。
校庭にモグラが出るなど、ユーモアのある体験ができる場所です。
通勤途中の梅の花がとてもきれいで、心が和む雰囲気があります。
学費は他の大学と比べてかなり高い。でも個人用ロッカーがあったり、トイレは用務員さんがいるためかなりきれいな状態が保たれている。エレベーターも設置してあり学生が利用しているところをよく見かける。カフェテリアや学生食堂の料理もおいしく安いためお財布に優しい。雨の日などの建物の移動は通路で繋がっていないところもあるため傘があるとかなり便利だと思われる。
最近は児童教育学部に力を入れているそうで就職率もいいし、雰囲気もとても良かったです。
孫が付属の幼稚園に入園するため、訪問。本日面接日。園庭をはじめ、施設はとても充実している。ここで自由にのびのびと過ごして欲しいと思っています。
撮影の関係で訪れましたがちょっと駅遠かな…校庭にモグラが出るというのは笑いました。
懐かしいこの敷地。うん十年ぶり久々にやってきました。門入ってすぐの図書館、ここでの時間が好きでした。女子大なのに、二つ目のサッカーグラウンドができていたり、中庭も奇麗になってあちこちにカフェテーブルが置いてありました。一番びっくりなのは、大学門前に警備室とローソンがあったことかな。新座駅前はマンションや飲食店のビルが立ち並び、まるで始めてきた街のよう。随分地域開発されたようです。
通勤途中の梅の花がきれいです(*^^*)
| 名前 |
十文字学園女子大学 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-477-0555 |
| 営業時間 |
[火水木金月] 8:50~19:30 [土] 8:50~16:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
新座駅から住宅街に入るあたりまで約10分で到着。昔ながらの女子大として、考えられる学部は網羅しているし、敷地は十分な広さがあります。警備員さんもいて、保護者としては問題ないかと思います。女子大のため、男子トイレはおまけで狭いですが、女子用は良いようです。図書館は規模考えたら、もう少し大きいと嬉しいです。