優しさで安心、子供のための診療。
きたざわこどもクリニックの特徴
子供への優しい接し方で安心感を提供しています。
以前の病状を覚えているので、スムーズな受診が可能です。
診察が穏やかで、子供が怖がらない雰囲気です。
朝一番の時間で予約し時間通りに行ったが、受付を済ませた予約のない人が優先された。予約制度の意味がない。
上の子供(4歳)が0歳の時から、たまに通っていました。大病をしたわけではないのでそこまで良し悪しは不明。ですが不可もなかったので行っていた感じです。が、先日陰部を痛がるので受診したところガバッとズボンを下ろされ、そのままバスタオルをかける等も全く配慮がなくベッドに寝かされたまま。子どもは恥ずかしいけど、嫌とも言えない…という表情で、子どもに申し訳なく思いました。看護師も配慮がない。今時そんな病院ある…?って感じです。近くにできた病院の方が印象が良いので、そちらに変えようかなと思った出来事でした。4歳男の子でもしっかり羞恥心はありますよ。
前回の子供の病状だけでなく、その時の様子や話した内容も覚えてくれていて、今回も安心して受診することができました。また話し方も穏やかでこちらの伝え方が下手でも汲み取ってくれる場面が多いです。これからもお世話になります。
先生は穏やかで子どもに優しく診察してくださいます。しかし、診察の補助をしている中年の看護師さんが非常に手荒で業務的なので子どもが可哀想。あと、受付の方とのやり取りで首をかしげるような出来事があったので星3つです。いい先生なので今後もお世話になりたいと思います。
数年前ですが。いつものかかりつけが休診でこちらに来院子供の吐き気が止まらなくて受診したものの処方されたのは粉薬薬局の方が気がついてくださりクリニックに電話、「別の薬の処方箋を発行したのでここまで取りに来てください」と…フラフラな子を連れまわすこともできず困っていたら薬局の方がご厚意で子供を見ていて下さりその間に処方箋を受け取りにいきました夜になって水分もとれなくなり夜間診療をしてくれる病院にいき点滴を受けることになったのですが、昼間に受診した件とおくすり手帳を渡したところ「この薬はなぜ処方されたんですか?」と怪訝な顔をされました決定打でしたそれからここのクリニックには行かないことにしています。
予防接種で来たのですが、一般的な予防接種の順番を凄くおしてくる。一般的には、、って子ども一人一人違うのに、しかも、初めての予防接種で何か反応しないか不安。これから通うかも悩む、
夕方 子どもが高熱を出し、初めて受診しました。私の仕事帰りに急いで受診したため 受付終了間際の時間だったのにもかかわらず 受付の方も優しく、先生にも丁寧に診察してもらえました。
先生が子供に対して優しく接して下さるので、子供も過度に怖がりません。また、薬を飲んだ上での過ごし方の注意や、どうなったらすぐに受診すべきか等ついての質問もきちんと答えてもらいました。良い病院にようやくで会えたという気持ちでいます。
子供が風邪を引き、かかりつけを増やしたく受診しました。第一印象はニコニコされない先生なのかと思いましたが、そんなことはなくとても優しい感じの良い先生です。病院も新しくキッズスペースも遊びやすそうで、予約して伺って会計しての流れもかなりスムーズです。いつもかかっている小児科は予約しても結構待つのでこちらの病院をとても気に入りました。また薬も的確なものを出してもらったおかげか、子供も割とすぐ体調が良くなりました。難点は高架下にある提携パーキングの狭さですかね、、出る時下手なのもありますが、かなり苦戦してしまいました。病院自体はとてもいいので今後も通わせてもらおうと思います!
| 名前 |
きたざわこどもクリニック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-424-8633 |
| 営業時間 |
[火水金月] 9:00~12:30,14:00~18:30 [土] 9:00~13:00,15:00~17:00 [木日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
看護師さんについて。1歳の子供が初めて高熱を出してこちらに電話しました。発熱したばかりで検査が正確ではないこと、夕方だったこともあり次の日の受診になりました。その時に、夜の対応、薬の使い方など口頭で丁寧に教えてくださいました。また、私に気づかう言葉かけもしてくれて不安だった気持ちが和らぎました。受診してからも気にかけてくれて同業者として頭が下がる思いです。ありがとうございました。