荒川の風感じる堤防散策。
戸田公園地区高規格堤防の特徴
荒川の流れを感じられる、心地よい風が吹く場所です。
ボートレース戸田や運動場を見下ろせる絶好の高台に位置しています。
笹目川の終着地点にあり、静かな散策を楽しめます。
2021.6訪問川の側道はチャリや走ってる人が多いが、ここは人が少なくて良い。
特に何もないですが、荒川を渡る風が心地よい場所。この土手から見る秩父連山は大きく見えます。でも笹目橋まで行くと小さく見えるのが不思議です。
北戸田辺りから新幹線線路沿いに流れる「笹目川」の終着地点であり、荒川との合流地点となる水門を望めるのご、ここ「戸田公園地区高規格堤防」堤防の名の通り少し高台になっているため、ボートレース戸田や対岸の東京都側の運動場なども見下ろすことが出来る。笹目川散策のゴール地点に相応しいスポット。そのまま荒川沿いを下っていくと埼京線と新幹線の線路もあり、鉄道鑑賞もできるし、やはり大きな川の堤防を歩くのは気持ちがいい。
荒川土手のサイクリング中に休憩しています。
スーパー堤防の上が公園になっていて、散歩やジョギングをしている人がいます。近くを流れる荒川の眺めも素晴らしい。
名前 |
戸田公園地区高規格堤防 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ネズミ捕り定番スポットです。土手から撮影。30km制限です。戸田橋、川口方向へ向かう方は注意ですね。