本わさび丼、絶品を堪能!
浄蓮の滝観光センターの特徴
自分ですりおろす本わさび丼は、ピリ辛の味が特徴的です。
わさびソフトクリームは濃厚な味わいで、訪れる人に人気です。
浄蓮の滝観光センターは、自然豊かな環境に囲まれた魅力的なスポットです。
浄蓮の滝観光センターは、静岡県伊豆市に位置する、自然豊かな環境に囲まれた人気の観光スポットです。特に、滝の壮大な景色は多くの訪問者を魅了しています。①ロケーションとアクセス:浄蓮の滝は、伊豆急行線修善寺駅から車で約30分の場所にあります。近くには無料の駐車場がありますが、週末や観光シーズン中は混雑することがあるので、公共交通機関の利用がおすすめです。②施設とサービス:観光センターでは、滝の歴史や自然に関する情報を提供しています。また、お土産店があり、地元の特産品や工芸品を購入することができます。飲食店もあり、伊豆の名産を味わうことができます。③見どころや魅力について:浄蓮の滝の最大の魅力は、その迫力のある滝の景観です。特に雨上がりには水量が増し、より壮大な姿を見ることができます。敷地内には散策路もあり、自然を満喫しながら散歩を楽しむことができます。お土産としては、伊豆特有の食品や手作りの工芸品が人気です。浄蓮の滝観光センターは、自然の美しさと地域の文化を体験できる場所として、家族連れや自然愛好家にとって理想的なスポットです。
わさびが大好きなので、近くに来る時は必ず寄ります。ここで採れたわさびを使ったお料理がいただけるのと、お手製のわさび漬けを購入することができます。おかにもお土産たくさん買えて、ひたすら流れる天城越えのBGMを嫌というほど聞くことができます👂ちなみに私はここのワサビの醤油漬けが大好きでそれ目当てで行きます。
浄蓮の滝とわさび丼が目当てで来たセンター地下の食堂はちょっと雰囲気がくらいが食べ物は美味しいお目当てのわさび丼とうどんを食べたが、初めて食べるわさび丼はかなり美味しい!お腹が空きすぎて写真を撮り忘れたご飯の上にカツオ節がかけてありそこに自分で擦ったワサビを入れて醤油をひと回しして食べるのだが、これが美味い敢えてカツオ節と書いたが実はご飯の上に載っているのはイワシ節らしい何にしてもまた食べたい。
浄蓮の滝を見物に行って来たときに帰りにバスの待ち時間があったので利用しました。名物の「わさびソフトクリーム」400円を購入してベンチで頂きました。まぁ1回食べたらよいかな(笑)土産話になりますでしょうから。トイレは田舎の休憩所なので綺麗さを求めてはだめです。バスの団体さんも多数利用されていました。自販機もありました。浄蓮の滝を見てから利用したほうが良いと思います。坂道を登って体力を消耗して休めるので。
観光センターの地下にある、せいろ亭花のイノシシのトンカツとイノシシ蕎麦頂きました、トンカツは、少しカタカッタけど蕎麦は美味かった(o^^o)
ハーフu0026ハーフのアイス(塩とオレンジ)に生わさびトッピングサービスで注文しました。わさびの香りも良く味もまろやか! 思った以上の美味しさでした♪
わさびソフトクリーム食べようと思いましたが、シャインマスカットに負けました。美味しかったです。中には、ロッカーもあり、手ぶらで浄蓮の滝に行くことが出来ます。
浄蓮の滝に隣接する施設で、お土産や食事が出来ます。駐車場はそこそこ大きいです。立ち寄るには丁度良いと思います。
ならではの「わさびソフトクリーム」が食べれます。おすすめは「わさびとふつうのソフトクリームのハーフu0026ハーフ」で、わさび塩トッピング!
名前 |
浄蓮の滝観光センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-85-1125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

こちらに行く道中、車の中でやっぱり「天城越え」を歌ってました到着して、やっぱり「天城越え」かかってましたよ延々と😁