日本酒愛溢れる、かたふねの酒。
越山・おぎ原酒店の特徴
店主こだわりの商品が揃っている、個性的な酒屋です。
目を引く〝越のむらさき″ののぼりが目印です。
緑川を含む美味しい日本酒が豊富に取り揃えられています。
行きづらい 入りづらいと2拍子揃っているが、かたふね、緑川がある珍しい酒屋。入店時とっつきずらい感じだが店主はかなりの話し好き。酒の種類は特化しすぎて少ないが貴重な店。
新潟の地酒 緑川を作っている緑川酒造と強いパイプがあるのか緑川が大いですその他は品数が少ないですが明るく優しい感じが伝わってくる店主でまた伺おうと思いました支払いはペイペイか現金のみでした。
酒屋さんなんですが、実は灯油も配達してくれます。高齢者が多い現在(2022年冬)では、灯油を配達してくれるのは、ありがたいです。お酒は飲まないので、申し訳ないのですが、・・・。
PayPayが利用できます。美味しい日本酒への出会いを提供してくれます。遊穂、とても美味しいです。
梅酒が欲しくて訪問。複数種類があったが、きちんと違いを教えてくれて、安心して購入できました。次は大瓶で購入したいですね。
店主こだわりの商品しかない、面白いお店。おいている商品はどれもウマイ!
〝越のむらさき″ののぼりを見て、お店に入りました。ここら辺ではめったに売っていません。新潟出身なので、嬉しくて懐かしくて買いました。おいしかったです。また買いに行きます。
たまたま通りかかりましたが、日本酒への愛情が素晴らしい。
通り掛かると気になる、立て看板や目立つ幟(のぼり)に彩られたコダワリの酒店。こだわりの日本酒類を始めとして、鳥取倉吉市産のシングルモルト、山梨県甲州市のスパークリングワイン、群馬県川場村のリンゴ酒、奈良県吉野の日本酒桃リキュール、新潟県長岡のダシ醤油、等、嵌ったらずっと呑んだり使ったりし続けそうな逸品を色々と取り扱っている。自分は、川場のリンゴ酒、奈良吉野の日本酒桃リキュール、新潟長岡のダシ醤油の3つを購入しました。まだ、リンゴ酒(alc3%、330ml、発泡性果実酒)しか飲んでいませんが、非常に呑みやすくて美味しかったです。お酒好きの方への贈答用品を選ぶ店としても、アリかもしれません。
名前 |
越山・おぎ原酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-252-1095 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

贈答用のお酒を購入。こだわりの日本酒、こだわりのワインなど、仕入れているもののを味を熟知し、吟味した上で、紹介してくださるので、初心者でもわかりやすく、渡した方にいつも喜んでいただいております!