アットホームな昭和遺産旅館。
ホテル末広の特徴
簡素な和室でくつろげる、アットホームなホテルです。
大浴場が貸し切り状態で、のんびりと利用できます。
周辺にコンビニや飲食店があり、利便性が非常に高いです。
アットホームでエモい。祖母の家感がある旅館スタッフはオーナーさんだろうか?優しい話し方で迎えてくれる。フロント前では下足し、靴は下駄箱へ収納される。施設自体は古く年季を感じるが客室は綺麗で快適に過ごせる。客室にはトイレ、バス、洗面は無い。個室でエアコンも良く効き、コンセントもある。知った上で泊れば全く不便は無い。大浴場が有るのも有り難い。清掃が行き届いており快適。芸能人のサインが多く飾られており、その昔、市民ホールが有りし頃の御用達、常宿だった模様。素泊まりで利用。
高校野球決勝の前泊で利用させていただきました。周りはスーパーや飲食店コンビニなど利便性もいいです。周辺歩いて回りますとご主人に話したところご丁寧に地図をいただき説明までして頂きました。お風呂とトイレは共同ですがなんの不便もなく快適に過ごすことが出来ました。温泉気持ち良かったです!チェックアウトも早朝にしましたが(前日に早朝のチェックアウトは可能か確認した上で)ご主人のお母様?かな?すごく気さくに話しかけて下さり最後の最後まで気分良く過ごせました!ありがとうございました。また絶対利用します!!
歴史を感じる昭和遺産的な旅館です。ご主人をはじめ、ほどよい距離感で応対してくれます。掃除も行き届いていて素敵な雰囲気を楽しめます。
アットホームな雰囲気の旅館に近い宿です。トイレ、お風呂は共同です。駐車場はホテル前に数台置けます。幹線道路から入るポイントが分かりにくいので、迷うかも知れません。
ショーワの懐かしのリーズナブル旅館。松本駅からかなり遠い歩くと3〜40分廉価な昔の旅館で、部屋にトイレはなし。洗面所とトイレは共用。お風呂は3〜4人入れる小さめな温泉。廊下にご主人のコレクションと思しき古伊万里やその他古い器や鎧兜がショーケースに展示されていたり、絵画が飾ってあったりと、夜中に1人でトイレに行くにはオバケに遭遇されそう感が満載。おばあちゃんと倅だと思われるご主人がほのぼのとした人柄でほっこりする。直前の予約で6
個室に風呂トイレはないけど、簡素な和室はくつろげるし大浴場も時期的なものか貸し切り状態だった。廊下のショーケースには陶磁器コレクションがずらりと並ぶ。こういう経営者の趣味を押し出した客を喜ばせる意志のない物々は、効率化されたホテルには見られない。バックヤードにいる人間の色を感じられて少し嬉しくなる。
出張で利用しました。建物正面に駐車場があり、荷物を運ぶのが楽で助かりました。トイレ、風呂共同です。温泉のお湯が良くてゆっくりくつろげました。お湯の入ったポットが部屋においてありましたが湯沸かし機能無しなので夜には冷めてしまいます。和室に布団で過ごしたい時には良いかもしれません。信州大やキッセイ文化ホールに近くて便利な場所だと思います。
全国旅行支援割が使用できるホテルでしたので、一泊させていただきました。駐車場が無料で、翌日の午前観光してる間も停めさせてくださいました。客室は多少古さを感じますが、清潔で快適でした。女将さんがとても温かく、色々と気にかけてくださりアットホームなホテルでした。また機会があれば利用したいです。
初めでの宿泊懐かしい感じの旅館風でした大浴場7人ぐらい入れるかな❓混んでいなかったので貸切状態でのんびりつかりました。温泉でしたね♨泉質は書いてなかったので周辺には食べる所が少ないので朝食は普通でしたよでも、ご飯が茶碗で3杯分あったのでお腹いってでした(笑)また、松本に行った時は泊まりたいな✌️
名前 |
ホテル末広 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-32-0929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

松本市内で何かのイベントがあるとの事で平日にも関わらず市内のホテルが取れず、、、そして値段なめちゃくちゃ高い!!探しに探したらやっとここがヒット温泉宿、、、、5000円水回りは共同まーまー古びた感じだけど室内の清掃は普通にされている温泉のお湯は良かったけどまーまーの古さ⤵︎寝るだけだから、、、まぁこんなもんだね。