本格中華、刀削麺と麻婆!
中国料理タンファン(唐坊) 清水店の特徴
名物の刀削麺や麻婆麺は本格的な味わいです。
家族やグループで楽しめる落ち着いた店内が魅力的です。
メニューが豊富で五目焼そばやエビマヨも堪能できます。
2023年5月25日からしばらくお休みです。
さほど密にならず、程よくお客さんが来る感じ。どの料理も家庭的かつ本格中華な感じで良い。座敷もあり子連れでも問題なし。
五目ラーメンを注文しました。12時前の混んでない時間に行きました。オーソドックスな見た目でしたが野菜のシャキシャキ感があって美味しかったです。麺は細麺ですが、多分あまりこだわりが無いのだろうと思います。ちょっとゆですぎ?な感じでした。スープと油は優しい味で、町の中華屋さん、という感じで美味しいと感じました。今回はラーメンでしたが、本来のところ中華料理店なので、そちらのメニューも楽しめたらいいなと思っています。テーブルには紙ナプキンが無かったので、あるといいなと思いました。それとこのご時世で割り箸も不特定多数が触れないような形になっているといいなと思いました。現時点では、食堂でよくある割り箸立てに素の割り箸が入っています。
五目焼そば旨しユウリンチーは好みの問題だが甘酢のほうが炭水化物が進む。
コーラはかさまし、高いふかひれスープはフカヒレが全然入ってない、エビチリは旨みも辛みも無い。まぁ、エビチリはマシな方だったかな。
メニューが豊富で迷うのも楽しい😊今回は、豚足の辛味煮込み、エビマヨ、八宝菜を家族で。野菜はシャキシャキ!色鮮やか!エビはプリプリで新鮮!五目あんかけ焼きそばで締め。麺の焦げ目が香ばしく、野菜とキノコ、キクラゲたっぷりの五目あんかけが絡んでほんとに美味しかった。この美味しさがかなり広まってきたみたいで、最近はお客さんが増えたみたい。とってもリーズナブルに本格的中華がいただけます!おすすめ🎵💞
店の方が、知り合いで有ろうお客と話に夢中で、声の大きいこと大きいこと、こちらも、内容は全て把握出来ました。小籠包を頼んであったが、遅いので確認したら、厨房からもう出来てるよー、呆れた。
担々麺を食べました。美味しかったです。メニューも豊富です。落ち着いた店内です。辛いメニューもあります。
【食べてほしいもの・おすすめ】・麻婆麺 820円・麻婆刀削麺 1000円松本市清水の大通り沿いにお店があります。店内は中国料理屋としては清潔感がありテーブル席や座敷席も広いです、駐車場は混雑すると停められないこともあるでしょう。唐坊は蟻ヶ崎店と2店舗を構える中華料理屋です。日本人向けの豊富な種類の優しい中国家庭料理がいただけます。メニューが豊富で私自身一部の気になる料理しかいただいたことはないのですが、麻婆麺系を目的に数年おきに伺っています。麻婆麺は、通常の中華麺と刀削麺の2種類があります。中華麺に関しては特筆することはないのですが、刀削麺は松本近辺ではあまり見かけないもので名物にもなっているようです。刀削麺としては長めで薄く、量は感じませんが食べ応えがあり意外と腹持ちもいいです。こちらのお店の料理は万人受けするような優しい味付けで全体的に辛みは控えめです。麻婆麺のスープも辛みはそこまでなので、辛いものを好まれる方は随時辛み増しをお願いされるといいと思います。今回は麻婆刀削麺の辛めでオーダーさせていただきましたが、辛さは痺れ系はなく、唐辛子やラー油の辛さを感じます。豆腐やスープは熱々で赤系の直接的な辛さが引き立ちます。スープは野菜の甘みが出ておりサラサラしています、刀削麺の太さを考えるとトロミがあったほうがバランスがいいのかなとも考えます。具は豆腐の他にニンジンやグリーンピースが入っているのが特徴で、挽肉もしっかりあります。個人的に中華屋のラーメンは一般的なラーメン専門店と同価格帯の上、トッピングが麻婆豆腐や青椒肉絲など豪華に感じるため非常にコスパのいい食べ物だと感じます。一方で単品で注文されると少しだけ高いかなとの印象もありますので、ランチやセットなどでいただくのがいいかもしれません。
名前 |
中国料理タンファン(唐坊) 清水店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-33-8829 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

酢豚、餃子、刀削麺がおいしかった。TV放送で、調理していた料理が美味しそうだったので注文しました。豚肉炒めとしかわかりませんが、豚肉と唐辛子が炒めてあり、シビ辛も入っていて、とても辛くご飯を2杯も食べてしまいました。ちなみに、食べた後、30分位で口から辛味は消え、次の日には、また食べたくなる美味しさです。