懐かしの味、心温まる食堂。
新富食堂の特徴
昭和レトロな雰囲気が溢れる食堂で、夕食にカツ丼が堪能できる。
ガラムマサラの香りがする個性派カレーライスが人気の一品。
地元に愛され、温かいご夫婦が営む心地よい定食屋です。
昭和レトロな雰囲気満点のお店。かつ丼700円をいただきました。かつ丼、味噌汁、お漬物と定番ですが、普通に美味しかったですし、700円とリーズナブルな価格。御年配のご夫婦かな?とても気さくで優しい対応に、ほっこりした気分になります。
老夫婦でやってる老舗。安くて美味い昔ながらの定食屋。雰囲気良く老夫婦も丁寧で優しいです。人気のお店。朝8時から営業していて、のり玉定食450円、ハムエッグ定食600円、玉子丼500円、親子丼600円とgoogle mapのモーニング検索では出てきませんが朝から営業しており朝定食的な価格で食べれます。オススメです。
駐車場数台ニコニコ現金払い朝8時からやっている貴重な食堂ご夫婦2人で営んでいる優しい食堂ミソラーメン優しい懐かしい味ストレート卵麺がよく合うシャキシャキもやし炒めも良いカレーライス優しいながらにガラムマサラが香る個性派バラ肉がまた祖母のカレーを彷彿させるカツ丼優しいながらしっかり味の汁だく青のりが昭和を醸し出す帰りに店を出たらお母さんが、飴いりますか?とわざわざ出てきてくれた優しさに包まれにまた行きたい。
小貝川を渡す文巻橋のたもとにある定食屋さん。以前より存在は知っていましたが、初めて訪店しかつ丼をいただきました。ご飯は大盛り(+100円)にしてもらいました。豆腐とわかめの味噌汁ときゅうりの漬け物が付きました。配膳されたかつ丼は、たまごがプルップル。青海苔がかかっているタイプです。お出汁の色は薄いです。白だしかな。甘さは控えめで、少し塩味がたっていると感じました。カツはお出汁が良くしみています。お肉は少々薄めですがしっかり旨味を感じます。卓上の七味は香りが良い。ごちそうさまでした。 2023.7
新富食堂は龍ケ崎市にある昔ながらの食堂で、朝早くから営業している。カツ丼は優しい味付けで、ご飯とタレがよく絡み合い、あっという間に完食してしまうほどだ。自家製のぬか漬けと味噌汁は心に染みる味わいで、生姜焼きも非常に美味しい。このお店は昔ながらの雰囲気を保ちつつ、質の高い食事を提供しており、訪れる人々を満足させている。全体的に料理のバランスが取れており、美味しい昼食を楽しむことができるだろう。ノスタルジックな雰囲気を感じたい方は是非とも訪れてほしい。
ラーメンかつ丼やきにく定食迷いに迷って生姜やき定食を注文。うまい!メインの生姜やきは味はもちろんのこと、カットされていて食べやすい。ご飯もちょうどいい炊き加減。ぬか漬けのきゅうりとお味噌汁も美味しくいただきました。お母さんとお父さんがとても優しく癒されます♪♪
地元に愛されているお店だと思います。緩やかな時間が流れるほっとするお店です。厨房から流れる美味しそうな香りが堪らなく食欲を刺激します。カツ丼を頂いたのですが、関東の味付けでとても美味しく箸が止まりませんでした。
初めての参戦ですカツ丼を注文ですちょっと薄味かと思いきや最後まで飽きずに完食です。お新香のぬか漬けが美味い!
散歩の後に寄りました。お初です🔰遅いランチです☝️カツ丼と とんかつ定食頂きました。手作りのお漬物が出てくると嬉しいですねぇ😋みそ汁も出汁がきいていて美味しかったです☝️ お会計でキッチンから出て来て わざわざありがとうこざいますと言ってくれる温かい雰囲気のお店です☺ また行きたいお店です。ご馳走様でしたm(_ _)m
名前 |
新富食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-66-4529 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

先日初来店しました。ラーメン、カツ丼を頼みました。確かに言われているようにカツ丼のカツは薄いですし食べてる感じはなく衣もよく付いてなかったです。タレも甘め、これも私も感じました。某チェーン店のカツ丼の方が何倍も美味しいかなと思いました。(チェーン店の方が値段も安いですし。)ラーメンは、市販の生ラーメンかな?と言う見た目と味でした。これで500円は安いと思うのか、作ってもらえるのだから相当の料金と思うのかは人それぞれだと思います。老ご夫婦が営んでらっしゃいますので接客云々はありませんがメニューとしての感想です。朝ごはんを食べに来る人が多いのかな?とも思いました。