鈴鹿の古民家、唐揚げの名店。
食堂の特徴
看板メニューの日の出定食はボリューム満点で、鶏胸唐揚とハムカツが楽しめる。
無人加佐登駅から徒歩500m、隠れた名店として地元で評判の和食中心の食堂。
アットホームな古民家風の建物で、他では味わえない独特の味付けが魅力的です。
あじフライが食べたくてランチに伺いました メニューは店内に貼ってあるので選び注文してから席に着きます。 あじフライとから揚げのセットを注文しましたがあじフライもから揚げもいまいちでした お値打ちなのでしょーがないのかも。
テイクアウトでからあげとアジフライのお弁当を注文しました。からあげはけっこうスパイシーですがやみつきになる味付けで美味しかったです。アジフライもあつあつでまた食べたくなりました。対応も優しい店員さんなのでぜひおすすめします。また買いに行きたいです。店内は静かでアットホームな感じで落ち着いていただけそうです。
家庭料理です。外食と思わなければ良いのかな?お値段そのものの感じです。
無人加佐登駅から500mに位置する食堂。こんな所に在るんだと言った隠れ家的存在。揚げ物を中心とした定食をメインに提供する。座席に着く前に料理を決定しノートに献立を自分で書く仕組みなので、予め何を注文するか決めておいた方がスムーズに事が進む。南蛮唐揚定食 (甘酢タルタル) @700-に決定。衣がフワフワでフリッター的な鶏唐揚は、下味に独特なスパイスが効かせてあり、少々安っぽい味付だが、どこか懐かしさを感じる。小鉢が付いてコスパは非常に良いと思います。
チキンカツカレーをいただきました。カレーはあっさりしていて、スパイスが足りないかな?と思いましたが、変な後味がない分、暑い時期には食べやすかったです。ミニミニサラダが付いて、700円でした。今度行ったら、唐揚げを食べてみようかな。
637号線からも入れますが正面入口は路地側に面しています。お店は一般住宅を改築した感じでご夫婦で営まれている様子です。メニューは揚げ物が多いですね。注文の仕方はカウンターに置いてあるノートに注文の品を書き込み小鉢の品を一品選んでテーブルで料理の到着を待つ流れでした。エビフライカレーを頂きましたが、小振りのエビフライにチキンカレーの取り合わせでカレーはとろみと辛さを抑えてある家庭的な仕上がりです。辛さは七味唐辛子にて自分で調整するみたいです。お水はセルフサービスで食事を終えた食器をカウンターに返す事でお勘定となるスタイルでした。
アットホームな雰囲気です。
定番の定食がいただけます唐揚げが、独特の味付けでフライもサクッと揚げたてがすごく美味しかった。場所がわかりづらい…通り過ぎてしまうし人に教えてるのが難しいかな。
アジから定食をいただいた。唐揚げは少し小ぶりだが、旨味がしっかりあるので満足。アジフライは揚げたてでサクサク。旨い。
名前 |
食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日昼間に利用個人経営の惣菜兼食事屋日の出定食700円を注文鶏胸唐揚とやや厚手のハムカツがメイン唐揚は胸肉の漬け込みでややしっとり衣がフリッター系でこちらもしっとりスパイス感は無いので良く言えば優しい悪く言うとパンチが無いので好みが分かれるハムカツは特筆すべき事は無いご飯と味噌汁の赤出汁も特筆する事は無い注文はカウンターでバインダーに自身で書き込みスタイルオーダーエラーなどがでないので悪く無い食べ終わりはカウンターに下げ膳しそのまま会計を行う決済は現金のみ接客は敬語は使わず方言を全面に出したもの係の女性は比較的柔らかな発音なので個人的には気になら無い応対各種サービスは価格相応気楽に食事を行うなら選択しても良いだろう。