駅近ではない、でも味は最高!
日高屋 所沢中富店の特徴
店内の雰囲気は昔のラーメン屋さんのようで、落ち着いた気持ちになれます。
駐車場完備で徒歩だけでなく車でも楽に訪れられる立地です。
大宮坦々麺やチャーハンが特においしく、ランチにも最適です。
こちらは駅近ではなくロードサイド店で、車で移動している方には適した店舗です。メニューやサービスは基本的に他店舗と同じです。
駅近が多い日高屋にしては珍しくロードサイドになります、駐車場も完備、一人用のカウンターとテーブル席もあって利用人数には対応可。中華そば+半チャーハン+餃子(3個)810円ラーメンは中細縮れ麺少しプラスティキー、スープには魚粉の風味を感じる醤油味、ネギ、チャーシュー、メンマ。町中華ど真ん中よりはつけ麺屋が出すラーメンっぽいかな?まあまあ。半チャーハンはシンプルにネギ、卵、チャーシューで色は薄め、少しパサ付く感じのパラパラ系これも普通かな。餃子は焦げ目の部分も柔らかい、ん~普通w押し並べて普通で「悪くはないよね」な感じが日高屋っぽいかな、でも以上三点で810円というのは相当安いと思います、飲み屋としても機能する中華チェーン、意外に消去法で行くと最後は強い店だと思います。
ラーメンの味は好きな味。麺が太麺だともっと良い。dポイントカードが利用出来る。nanacoカードも利用出来る。接客は悪くないが、忙しいときは、水の提供を忘れるので申し出ないと、いつまでも忘れたままになる。
こちらは会社からも近い為よくよらせて貰ってます。キムチチャーハン好きなのでよく注文します。
県道56号さいたまふじみ野所沢線の所沢ニュータウン付近にある日高屋さん。珍しいロードサイド店です。新所沢店が撤退して約半年。どうやらレバニラ禁断症状を発症したらしくこちらに初来店。そういえば家から食事目的で日高屋に行くのも初めてかも知れない。何百回と利用してますが駅の近くにあってたまたま食べてた印象ですわ。久しぶりのレバニラ炒め定食は安定の味でした。配膳時にスープをこぼしたのに店員がノーリアクションだったのはちといただけない。
もしかしたらもしかして〜。暖かくなってきたから、つけ麺始まったかな?なんて淡い期待を抱きつつ。ただ日高屋はホッピーと、アテがあるから覗いてみるかなといってきました。お目当ての、つけ麺はまだなく。そしてアテに冷奴もなくて、ホッピーを頼みつつ、マカロニサラダと餃子を頼みました。餃子を初めて食べましたが、アテにはピッタリですね。個数も3個か6個かを選べるし、そしてとてもリーズナブル。味だって、この値段からしたら上出来ですよね。この値段でこのクオリティ、満足度は凄く高いです。そして〆。つけ麺がない中、いつもなら、あんかけラーメンではあるんですが。メニューを隅から隅まで眺めていたら、汁ナシの文字。油そばなんてメニューを見つけて、初めて注文しました。油そば自体の経験値が低く、僕の知ってる油そばとは味が違いましたが。なんだか美味しかったです。このメニューを知り、日高屋の〆は、つけ麺なければ油そばだなって思いました。日高屋、ホッピーがあるってのも理由ではありますが、なんか好きです。
営業中のランチタイムに伺いました。寒い日だったので温かい物が無性に食べたくなり、大宮タンタン麺とチャーハンセットを注文しました。元々日高屋の大宮タンタン麺が好きで、辛さの中に肉や野菜の旨味を感じるスープをしっかりと堪能する事ができました。汗を拭きながらスープを飲み干して満足したランチでした。
定食関係は、ハズレが無いかも!!あと、ピリ辛ネギとんこつラーメンも、良いかもです!
西武線「2000系@2007F」の撮影帰りに食べに寄ってまいりました☺️店舗の雰囲気が昔のラーメン屋さんって感じがしてきて味も美味しいです✌️😉
名前 |
日高屋 所沢中富店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2990-3527 |
住所 |
|
HP |
https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/shop/99/detail/145.html?takeout= |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

私語が凄いんだけど、テキパキ働いてますね(笑)シフトにもよるかもしれないですが、仲良くチームワークが良さげ(笑)店内の雰囲気重視で星5個にしました!