バックナンバーが魅力的な本屋。
ブックエース 下妻の特徴
本屋、レンタルビデオ、カード屋が一体化した楽しい空間です。
Switchのソフトがパッケージ面を向けており、選びやすいです。
自動支払機のレジがあり、便利な買い物体験ができます。
オリパのラストワンの置き方に悪意がある500円×100口のオリバでラストワンがブラッキー、イメージ画像ではマスターボールかモンスターボールの判別がつかず実際のショーケースを見てもボール柄のところにラストワンのシールが貼られていて判別がつかなかった購入前にラストワンの確認をしなければ分からなかったマスターボール、モンスターボールオリパなので嘘はついていないが悪意がありそうなのでこの評価。
偶々なのかどうか判りませんが!?ゲームソフトを予約しようした時カウンターで対応した方があたふたしていたのは教育されて無いのかな??🤔等と思ったり・・・後!!男性用TOILETの個室の排気口側の天井に蜘蛛の巣が張ってるのに掃除して無い!?無かった??のはこの事も😮💨如何なものかと思います。「チョット見辛いかもですが、アップにして頂ければ蜘蛛が見えると思いますです」🕷
レンタルのコーナーは見なかったため、そちらについては触れませんが、書店としては少ないスペースでも雑誌、漫画、小説などバランスよく品揃えているかなと思います。
バックナンバーが割引価格で販売されていること、他にも半額の本もありました。本の他にもゲーム、CDもあって、年齢関係なく楽しめるお店だと思います。
書籍は充実していて助かります。本のコーナーには独立した有人レジを設置してもらえると、探し物をするときに尋ねやすいです。時代の流れでセルフレジが増えるのは仕方ありませんが、本屋さんには本に詳しい店員さんがいると嬉しいですね。
品揃えもほとんどいいのが揃っている。ただ出づらいのですが、それ以外はDVDもいっぱいある。
本屋、レンタルビデオ屋、カード屋が一体化していて、遊びに行くと飽きないお店です。
確か‼️下妻って『映画』に成りましたよね🎵とても⤴️⤴️住みやすい環境です。他県方も、遊びに来て欲しいですね✨
数年振りに時間に余裕があるので、ビデオレンタルに行きました。セルフのレジがあり、セフルレジを使ってみたら、防犯防止の黒いバーコードを取り忘れ、ケースが開かない😢自力で開けようととしたが、ケースが壊れそうなので、TSUTAYAに外しに行きました。外し忘れたら大変ですよー。店員さんは外し方を親切に教えてくれてグッド👍️でした。
| 名前 |
ブックエース 下妻 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0296-43-7911 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
安いcD見つかりました。有り難うございます。