牛久沼の隠れ名店、特上うな重。
桑名屋の特徴
JR龍ケ崎市駅から徒歩10分でアクセス良好です。
特上うな重はふわふわで絶品です。
牛久沼近くの老舗で地元の人にも人気です。
地元の方に聞いて初来店。11時5分前到着💨で並んでるわ🅿️も満車…一巡目には入店出来ず45分待ちして入店鰻はホクホク焼き具合も、ヨシタレの味も程よく無心で食べました😋東京では、この値段では食べれませんね。是非ご賞味下さい。※写真は鰻重の上です。
土用の丑の日に初めて訪れました開店から1時間経った位に訪問したんですがすでに混んでいました店員さんが車に名前を聞きに回っていました店舗には7台程の駐車スペースしかないとのことただし席数も7席とのことなので車が出たら順番順に入るかんじでした席の割合はテーブル席が5席座敷が2席でトータル7席になります注文してから20~30分ぐらい提供されるまでかかりました状況ではもっと時間がかかる可能性がありますで、食しましたが、まさに至極でした。炭火で焼き上げてるので表面はカリで中はふんわりでした肝焼きもほろ苦い感じでまさに至福の土用の丑の日でした。
牛久沼の湖畔にある鰻専門店ですので、まがい物のみそ汁などは出てきません。肝吸いですし、時間をかけて焼いているのでしょうか、店舗に入るまでも、人気も相まって時間がかかり、注文してからも30分ぐらいは待ちました。ただ、満足度は高いです。価格もすこし安い感じがします。
お目当てのお店が休業中、当方に暮れていたら、お店のおばあちゃんが桑名屋を紹介してくれ、すぐにGO!きれいな佇まいで清潔感あり。うなぎ&コスパもGOODでした。
牛久沼周辺の鰻屋さんでは有名らしく、開店前から駐車場は満車状態でした🈵特上うな重はふわふわだし、肝焼きは脂が乗ってとても美味しかったです🍚
この値段でうな重特上が食べられるのは、ここしかないかもしれません。ご飯大盛り110円を追加して大満足です。また、機会を見つけて是非とも来たいと思います。
鰻が急に食べたくなり、急遽桑名屋さんに午前11時過ぎに突入しました。評判通り肝焼きはとても美味しくてノンアルが進みました。上ウナギ重はこの値段で他店では真似できるレベルではありません。リピ確実です。食べ終わる頃には満席になっていました。コロナなのでいまはお昼営業のみのようです。
20211107両親の結婚50年記念祝いを兼ねて食べに行きました。主役の両親は特上私達は上容器が少し特上の方が大きくごはんがその分多いのかな。鰻は大きさがやっぱり違ってて写真だと分かりにくいかな。でも、上でも満足な量でした。あと、肝焼きを人数分!特上は少し焦げてしまってるところがありましたが、両親は満足で喜んで食べてました。病気で食欲のなかった母もよく食べてたし良かったです。
特上を頂きました。僕にはうなぎの質などと言うものはわかりませんけど、焼き方やタレ、米の硬さなど、今まで食べた中で最高のバランスでした。コロナ対策でも、行列にも関わらず席数の限定や片付け時の消毒など、とても安心できる運営だと思います。ホールを担当してる若き美男美女の接客もとても気持ちのいいものでした。
名前 |
桑名屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-66-3504 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

場所はJR龍ケ崎市駅から徒歩10分程度。近くには自然豊かな牛久沼がある。豊富な水量に恵まれ、江戸時代から農業用水として利用され漁業も行われている。牛久沼漁業協同組合によると、牛久沼で捕獲されるうなぎの数は年々減少してはいるものの、いまでも年間200キロ前後が獲れるそうだ。平日の開店20分前に到着し3組目。市内外から車で来る人が多い印象。まずは名前を記入してから11時00分まで座って待機。他の方は車内で待機していた。開店後に席に案内され注文をする。店内は広くカウンター席はなく、4名テーブル席と奥にはお座敷があった。注文はうな重特上を(3850円)他にお吸い物とお新香、小鉢にサラダがつく。※ライス大盛は100円増し※カード払いも出来ました。諸説あるものの、うなぎ丼発祥の地で食べるうな重はふっくらホクホクで格別。お値段も比較的良心的。都内ではもう少し高いけど、もう少しうなぎの量は多い。気をよくして店を出ると、牛久沼から気持ちよさそうに跳ぶ白鳥が見えた!🦢