歴史感じる飛騨牛の贅沢。
鳩谷の特徴
飛騨高山にある重厚な佇まいの建物で、風情を楽しめます。
飛騨牛料理専門店で、本格的な和牛を贅沢に堪能できます。
中庭を見ながら過ごせる落ち着いた雰囲気が魅力的でした。
美味しく頂きました!小学生の子供達もたくさん食べて喜んでました(笑)
甘く無い割下で頂きました。店員さんのサービスがとてもよかったです。美味しくいただけました、ご馳走様です。
飛騨高山にある飛騨牛料理専門店の鳩谷でお昼ご飯ˡᵘⁿᶜʰ・外観から重厚な佇まいの建物で・一歩店内に入ると中には広い土間があり、蔵や井戸や囲炉裏など歴史を感じる数々のものがあり、とても風情がありました。・そんな素敵なお店で今回いただいたのは・◉飛騨牛しゃぶしゃぶ・予約してたので、席には既に大きなお皿に飛騨牛がドーーン他にも野菜、うどんと鍋が配膳されてて・あとはしゃぶしゃぶして食べるだけの状態でした❀.(*´▽`*)❀.・いざ実食!言うまでもなく美味しすぎ♡・大きいのでひと口では食べれませんが、口いっぱいにお肉の甘さが広がりました。・ホント歯が要らない柔らかいお肉でした・あとはお野菜、〆のうどん、最後に1枚飛騨牛残しをしてまたしゃぶしゃぶして大満足でした・スイーツも大福にフルーツと可愛い・最後まで美味しくいただきました⑅︎◡̈︎*・おごちそうさまでした☺︎꒡̈⃝⌄̈⃝¨̮・□岐阜県高山市大新町3-110・#飛騨高山グルメ#飛騨牛 #しゃぶしゃぶ#飛騨牛専門店#飛騨高山旅行#お昼ご飯 #肉活#古い町並み。
ランチでしゃぶしゃぶを頂きました。お店の方の対応とても良かったです〜建物もステキです。きれいに手入れされたお庭もよかったです。お店の方の接客が明るく…楽しくお話ししてくださいます♪♪楽しく食事を頂く事が出来ました。
飛騨牛は本格の和牛でした。多分ですが、濃厚飼料半分、牧草半分かなと。A5等級だし、後代検定もあったから、和牛には違いないです。餌が。おそらく濃厚飼料が多めか?とうもろこし中心とした濃厚飼料ではないのは分かる。が、神戸牛食べたときの、ほのかな牧草の香りで、チモシーを感じさせるものがなかった。私がトンチンカンかな。美味しく頂きました。
至る所で飛騨牛ばかりになってしまった飛騨高山であるが、古い町並みのなどでは、飛騨牛ブランドに乗っかり、素人が作っている所も少なくない。そして、県外店にだまされる観光客も多い。素人が作ったものを食べ歩きするなら、肉を買って自分で焼いて食べたほうがましだ。その中で、この鳩谷さんは、静かで本来の飛騨高山か感じられる場所にある。ここは、市街地から外れているのではなく、れっきとした伝統的町並み保存地区で、上三之町のような下品な所とは違い、本当の生活と文化があるところだ。そこで、歴史のある建物と、老舗の腕がマッチしたときに、本当の飛騨高山の良さを感じることができるだろう。
伝統的な雰囲気で、とても良いです✨元々は、白川郷で鍛冶屋だった人が移って建てた建物なんだとか❣️建物の中には、トイレに行く途中に、井戸がありその前にストーブが置いてあり中庭を眺めながら休む事ができます✨神棚には、疫病退散のご利益がある、『アマビエ』がはられていました。お肉もさることながら、旧家の雰囲気を味わいながらゆっくり、食事ができる場所です👍👍👍あと、食後に爪楊枝で歯🦷を掃除していると、なんかミントの味がする……と思って、爪楊枝を見ると、ミントが先に塗ってある❗️女中さんも、色々な地元の事を教えて頂け、とても勉強になりました。高山へ来られた際はオススメです👍昼だけでなく、夜も営業させる予定のようです✨✨✨
しゃぶしゃぶとても美味しい。お店の雰囲気もよし!
接客が感じ良いよかった〰️
| 名前 |
鳩谷 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0577-32-0255 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
忙しい日の当日予約にも関わらず、ご丁寧な対応をしていただきとても有意義な時間を過ごすことができました。妻、娘とも大満足してくれました。赴きあって雰囲気のあるお店、上手な接客をされる皆様のおかげで飛騨牛の美味しさを十分に堪能することができました。わたしは塩とワサビで肉の味を楽しみながらステーキを食べるのが好きですが、こちらでは何もいらないです。甘味がよく伝わります。また自分で焼くことができるので好みの加減で食べられるのが大変嬉しかったです。是非また高山に来たいですし、来た時には鳩谷さんにお伺いしたいと思いました。素敵な思い出をありがとうございました!