松本の熱めの湯、心ほっこり。
松乃湯の特徴
松本城の北東に位置する、美しい新しい建物の銭湯です。
浴室のタイルにはミュシャの美人が描かれた、独特の雰囲気があります。
熱めのお湯と薬湯が楽しめる、昔ながらの落ち着いた銭湯です。
熱めのお風呂が好きな人にはおすすめ。
入り口入ってすぐ右側にある券売機で購入します。ドライヤーは無料でした。湯はなかなかよかったです。受付の方は愛想がない?ようですが、こちらから「ありかとうございました」と言ったら返事が返ってきました!
番台におばあちゃんが座り、熱めのお湯と薬湯の2種類だけがあるような「昔ながら」の銭湯です。非常に懐かしい雰囲気が感じられます。当然シャンプー、せっけん、タオル等は持ち込みか購入です。お気を付けて。
こぢんまりとしたお風呂で地下水使ってるので多少鉄系の析出がある。内装は木がふんだんに使われ、洗い場は珍しくミュシャの絵のタイルだったりする。駐車場は50mほどさきに6台ぐらい駐められるのがあってアクセスはいい。ゆったりとした雰囲気でおばあちゃんの番台の時は気持ちいい。
小さな銭湯ですが、人の密もほとんどなく(遅い時間帯)大きなお風呂を一人占めみたいな時も(笑)
松本に越してきて1発目の銭湯。シャンプーなど一切無いのでご準備をお忘れなく。
30年前の信大生時代に北深志のトイレ共同、風呂無しのアパートで1年越冬した時にお世話になりました。
松本の銭湯で一番好きな銭湯です。
ゆっくり入れます。
名前 |
松乃湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-33-5110 |
住所 |
〒390-0872 長野県松本市北深志1丁目10−7 松乃湯 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024年11月15日夜訪問松本市、松本城の北東にある銭湯当日、泊まった、またたびゲストハウスから近く初めて訪問とても新しく綺麗な建物と設備で熱湯にじっくりつかりながらさっぱりしやしたよ浴室のタイルにはミュシャの美人が描かれており湯上がりにはロビーでメイトー牛乳のコーヒー牛乳をいただきながらまったりしたさあ。