都心近くの爆釣タイム!
朝霞ガーデンの特徴
都心から近く池袋まで車で30分、アクセス良好な釣り堀です。
首都圏で数少ないテンカラ釣りが楽しめる貴重なスポットです。
水質や鱒のコンディションが良く、釣り具の持ち込みも可能です。
都心からも近く来場しやすい反面、人もそれなりに来ていますので初心者には中々難しい所もありますが、ここで釣れるようになれば大抵の管理釣場で通用すると思います。
8/12に釣り竿を持ち込んで3時間ルアーフィッシングに挑戦しました。初心者なので結果はお察しです。お盆とはいえ平日だからか、割と空いていて気兼ねなく練習できました。
開店は6時15分。開店前、駐車場は一番手前のところしか開放されておらず、14台くらいしか止められないので、開店とともに始めたい人は少し前に到着しておかないと開店前だけ駐車場難民になる可能性あり。受付時間後は、ルアー専用池のほうの駐車場も利用可能です。受付のハウスは15分になるまで開きません。6時くらいから並び始めていました。人によってはランディングネットなどを置いて順番の位置を確保されていました。初回は割引ありませんが、最初にもらえるスタンプカード持参で次回から割引があります。3時間券(2600円→割引あり2400円)もあり、短時間だけやりたいときでも気軽に立ち寄れます。魚のコンディションは良好で、良く引きます。受付ハウスのトイレは和式ですが、ルアー専用池とフライ専用池の間にあるトイレはウォッシュレットがついています。水車のような水を撹拌する機械は8時から稼働します。魚を捌く場所もあるので、持ち帰りの方は包丁やジップロックを持参すれば家で生臭い思いをする事もないと思います。
日に何度か、時間は不定期だが、トラックや、重機での、マスの放流タイムがあります‼️その放流タイムだけ、爆釣チャンスタイムなので、その時間は、手返しがいいルアーに変えるのがベター🎣放流タイム以外は、偏向グラス装着で、独自のテクニックを駆使して、耐えるべき‼️😑坊主は、無いのは確か‼️釣り放流のディーゼルのエンジン音が聞こえたら、自信のあるルアーを準備しておいた方がいいよ😑ちなみに、自分は、放流タイムは、手返しのいいスプーンをチョイスしますが、ルアーの何色がいいか分からんので、釣り初心者の彼女に、今日は何色が好き⁉️で決めてます😑
荒川沿いにある釣り堀、ルアーやらフライやらエサ釣りやら色々出来る。結構賑わっておる。
よく管理されています。 トイレもきれいですし、入場券販売所も親切な配置です。星一つ減らしたのは駐車場がポンドとポンドの間にもあり、そこに行くためには釣りをしてる人のすぐ背後を通らなければいけないことです。結構危なっかしいです。でもプレッシャーが高めとは言え一日の間に数回は放流されてますし、水質も高めで気分良く釣りが出来ます。
その気の無いトラウトを釣る!試行錯誤しながら苦行のように通っています。他に行くと釣れすぎ位ですがここでは反省させられます。きちんと魚の反応を見て釣れば時速15匹は可能ですが最初の1時間はいつも一桁しか釣れません!上手くなりたいと思うならオススメ沢山釣りたいならマッディーな他に行ったほうが楽しめると思いますハメ技が効くと他の方からの視線が刺さるのでやめられませんが!そんな方多いんでは!性格悪くてスイマセン腕試しにはいい場所ですよ!私より釣ってる方も沢山いらっしゃいますし!
都心に近く池袋から車で30分。サクっといけます。大きい魚も入ってます。土日は人と人との距離が…蜜です。
最近はあまり行けないのですが昔は週に三日ほど行っていましたよ!ルアーの方は難しいと聞きますが修行によいのではと思います!私もそうなのですが、フライはよく反応してくれますよ!オーナーもスタッフにとてもいい人ばかりですね!
名前 |
朝霞ガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-456-0258 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

Fly Fishing Shop Loop to Loopを営んでおります。自宅や店からも近くお客様に実際にフライフィッシングをしながら技術を習得するのにとても便利です。ポンドの水も湧水を利用しているので一年中コンディションの良い魚も釣れ最高です!自宅でトラウトを料理し食べてもとても美味しく素晴らしいです。