松本駅ビルで見つけた、野沢菜の美味しさ!
水城漬物工房 東町本店の特徴
セロリの粕漬けや野沢菜など、昔ながらの信州の漬け物が楽しめるお店です。
美味しいお土産におやきを選べば、具だくさんで喜ばれること間違いなしです。
保冷剤や保冷バッグが用意されており、暑い日にもしっかり対策がされています。
食べて見たかったセロリの粕漬けをお目当てに。ついつい目移りもしてのりわさび・みそわさびを購入。美味しいお酒の肴でもご飯のお供にも◎。普段の食事をお上品にしてくれるようなお味でした。
昔ながらの信州の漬け物が買える。特にたくあんは秀逸です!
店内もう少し明るくして商品を見やすくして欲しい🥺特に野沢菜等暗くて…ちょっと見にくかったですお土産におやきを渡したら具だくさんで美味しいと喜んでいました東京から行って、保冷剤、保冷バッグ用意して商品を購入しましたもちろん有料ですが保冷剤もあるみたいですね暑い中持ち歩くには食べ物は大切に…9月です暑い中は要冷蔵ですね野沢菜、美味しかったです😋
品揃えが。平日昼に行きましたが、野沢菜が売り切れだらけで。何種類のお土産品から選ぶって感じの店ではないです。観光客向けではなく、常連さん向けかな?
本当に美味しい漬物屋さん。色々試食させていただき、選ぶ事が出来ました。
ここの漬物を体験したらその辺のやつが物足りなくなりました^_^野沢菜がやっぱり1番の当たりです。駅からここ目当てだと距離がありますが、観光のついでだといい感じに散歩が楽しめます。
わさび漬、牛蒡漬を毎回お土産に買って帰ります。
出会いは、お土産でした。野沢菜!さすが、長野。おいしい。そこいら(関西)の野沢菜と一味違う。水城漬物工房さんのお漬物。ファンになりました。
松本駅の駅ビルで買いました。おやきははパン生地の様な物が多くてガッカリさせられる事が有りますが、水城さんのおやきはおばあちゃんの手作りの様な美味しさが有ります。また食べたくなったので、通販で取寄せ致します。
名前 |
水城漬物工房 東町本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-33-2310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

商品は本当に美味しくていいのですが、店員?奥さんがドライな感じで愛想なしです。ニコリともしないくらい雰囲気で買い物がしにくい。あれじゃリピーターなくなるな。もう少しお店に合った接客が出来れば満点なのに。ちなみにこちらは現金のみしか対応していません。せめてPayPay使えたら便利になりますね。