手打そば 蕎のとうの特徴
辛味大根そばは食欲をそそる美味しさです。
無農薬の蕎麦粉を使用した手打ち蕎麦が楽しめます。
建物の佇まいが伊豆の旅に彩りを添えます。
お昼をすぎて、食事をどうしようか悩んでいたところ、前方にお蕎麦屋さんを発見し、早々の訪問。なにやら、注意書きが書いてありましたので、めんどくさい店なのか???と思いつつも、扉をあけて中に。「いらっしゃませ、こちらにどうぞ」と、お茶をいただき、「お茶のお替りとお水はあちらにありますのでご自由にどうぞ」と、いたって普通の雰囲気で一安心。早々にメニューを拝見すると、これがまた潔いくらい、蕎麦は冷たい蕎麦のみ(天ぷら付きもあります:天丼もありますよ)。私は蕎麦、相方は天ぷら蕎麦を注文。蕎麦も美味しかったのですが、なんといっても天ぷらが美味しかった。天ぷら、お勧めです。
入り口に、2人で営業しているため、多人数は対応できない、子供は不可、時間かかる的なことが書いてあります。観光客によっぽど辟易しているのかな?という印象ですが、少し高齢のお母さんが接客されていて、疲れているのか、接客慣れしていないのか…みたいな感じの塩対応です。こちら2人でしたし、タイミング良く空いていたので、なんの不便もありませんでした。メニューは、蕎麦と天ぷら、天丼で、蕎麦の大盛りはなし、おかわりはできる、おかわりの際のつゆは別料金です。そして前金です。なかなかおもしろいシステム。おかわりしたら、また後から請求されるのかな?小学生の子供が後から来てましたが、入れてたので、混み具合とかによるのかもしれません。子供がいると迷惑する気持ちはわからないでもないので、親なり子供なりの雰囲気で断られたりするのかもしれません。だからこその外の立札だとは思いますが、もう少し大々的に書いておいたほうが良いのかもしれませんね。塩対応であることには変わらないので、そこは分かったうえで行くしかないかなと思います。空いていたおかげで、そこまで待たずに食べれました。お蕎麦もおいしかったですが、魚の天ぷらがとてもおいしかったです。混んでいない時間を見計らって行くのが良いかなと思います。値段は強気です。ごちそうさまでした!
2024/5 天もりそば 1760円。今日も今日とて伊豆市土肥にある手打そば 蕎のとう(きょうのとう)さんにおじゃましました。天もりそば 1760円をオーダー。お支払いは席にて先払いでした。天ぷらは海老、イサキ、明日葉、新玉ねぎ、新じゃがいも、牛蒡、烏賊の7種。おそばも天ぷらもめっちゃ美味しく完食しました。ごちそうさまでした。
天盛りそばを食べました。良く冷えた蕎麦は繊細ながらしっかりとコシがあって美味しかったです。こちらの店はすぐに売り切れる事もあるみたいなので、早めに入店した方が良さそうです。
伊豆旅行の途中に、魚以外のものを食べたくなって訪問。天もりそばを注文。そばは、細切りで喉ごし良くツルッと食べられた。天ぷらは、太刀魚(地魚)、ふきのとう、明日葉、新じゃがいも、海老、イカ。季節によってネタが変わるようだ。そばも天ぷらも一般的な店より量が多いように感じた。男性でもお腹いっぱいになると思う。
旅先で通りかかった店。新そば、大変美味しかったです。
天ぷらはとても美味しかったです!サザエの天ぷらをはじめて食べました^_^そばの量も男性にはとても良い量です!
リピーターです、ここらへんで、食べれる蕎麦は、この店ぐらいです、店に行ってしまうと、天もり蕎麦や天丼を食べてしまいますが、辛味大根蕎麦900円と、蕎麦のおかわり追加650円、追加のたれ50円を注文するのがベストかも?隣町の戸田は、旨いものが無いので、土肥で食べることをお勧めします。
伊豆縦貫道から土肥へ向かい土肥港近くになる道すがら右手に手打蕎麦屋さんの喬のとう、と暖簾の下がっているお店に入ってみたら美味しかったです。天盛り蕎麦を食べましたが、天婦羅は季節物の旬の具材が目白押しで、お蕎麦も美味しく最高でした。
名前 |
手打そば 蕎のとう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3688-1323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

旅の途中でお伺いした蕎麦屋さん『辛味大根そば』が気になって注文確かに大根下ろしは辛いが、後から胃痛がくる辛さではないむしろ、食欲が湧く辛さ美味しくいただけました。ご馳走様でした。