地元の新鮮魚、毎日味わう。
監物鮮魚店の特徴
地元の伊豆高原で獲れた金目鯛やマグロが揃っています。
人気のため予約が必要ですが、鮮魚の刺し盛りが絶品です。
小分けで購入できるから、一人でも気軽に新鮮な魚が楽しめます。
一人前千円前後、内容は地物の白身中心でしたが全般締まりが良く、一見同じ様に見えてもそれぞれの味がしっかりあります。特に日本酒が好きな方、日常的に魚を食べる方にはおすすめしたい鮮魚店です。当日飛び込みでしたが、15分程で盛りを作って頂きました(GW明けでお手隙だったと思います)。所謂の刺し盛りを求めずに、ぜひ地物一択をおすすめします。
旅行中にたまたまグーグルマップで見つけましたが、結果大正解で2日連続で買いに行きました🐟️笑どれも新鮮で、とても美味しいです!!特にキンメの刺身とカワハギ最高でした✨また伊豆に旅行行ったら絶対訪れたいです(^o^)
旅行前日に電話で5000円で3人前お作りを予約しました。最高でした!また行きたい🤤
電話で地魚の刺し盛りをお願いしました。どれもおいしく、お魚の名前を書いたメモも添えられていたので皆で楽しく頂きました。
素晴らしい鮮魚が入手できます。普通の住宅(別荘?)街の中にあります。午前10時ぐらいだと、まだ忙しく捌いている最中なので、事前予約がお勧めです。値段はお安くはないですが、自力で沼津港まで往復する手間と交通費を考えたら、リーズナブルだと思います。自家製塩辛もお勧めです。我が家では、来客時にお造りをお願いします。見た目が豪華で、かつ旨いので、外食するよりもたくさん食べられてお得感満載です。
4000円でお任せで、お造りを作っていただきました。全部が美味しく大満足です。伊豆高原に行く機会があれば、リピートします。
近くのコンドミニアムに宿泊する際に5人前の舟盛りを予約。当日指定した時間にお店で受け取って部屋まで車で慎重に運びました。大トロやキンメ姿造り、ノドグロにアマダイ等々11種類。持ち寄った地酒と共に宴会を盛り上げてくれました。食べ終えて残ったキンメ姿造りの頭と骨は焼いて出汁を取り、お鍋でもう一度活躍してもらいました。翌日舟を返却する必要はありますが、同じネタ・同じ美味しさでも舟盛りの方が絶対に盛り上がると思います。一緒に買ったエボダイとカマスの干物は後日自宅で焼いて晩酌のお供にしました。こちらも美味しかったです。
お値段を言って地魚のお刺身を作ってもらいました。新鮮で美味しく二人分でしたがちょうど良かったです。とても感じの良い方で次回は干物も買って帰りたいです。
住宅街に有って分かりにくいけど、沢山の種類のお魚が、丸まま?と捌いてあり、お値段が表示されていて良かった。
| 名前 |
監物鮮魚店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0557-51-7719 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
急なお願いでしたのでダメ元で木曜15-16時ごろお造りお願いしましたがお忙しいようでだめでした。ご旅行プランに組み込む場合は早めのご連絡推奨です。