懐かしさ満点の御菓子たち。
斉木製菓の特徴
あけの金時を使ったお芋のお菓子が絶品です。
昔ながらの豆大福や栗まんじゅうが懐かしく美味しい。
下部温泉駅近くでお土産選びが楽しいお店です。
下部温泉駅の近くのお土産屋に売ってた。自家製カレーパンと書いてあったが全然違うとこやん(笑)美味しかったしいいけど。
JA中富直売所で購入した、あけの金時を使ったお芋のお菓子が美味しかったです!
JAなかとみで購入しましたお土産を探して、豆大福、安倍川もち、きんつば、栗まんじゅう、月餅、などを買いました。トレハロースなどが入っていない、シンプルな和菓子で小豆も豆大福の豆も沢山入っていて甘さ控えめで美味しく頂きました。パイシューやスイートポテトも美味しかったです。
主に懐かしさを感じる昔ながらの御菓子を製造しています。お気に入りは、あけの金時と言うさつま芋を使った「おいもさん」です。裏ごしした芋を棒状に固めた素朴な御菓子で、ほどよい甘さとさつま芋の風味が絶妙です。道の駅みのぶでも売られています。
美味しい‼最高です!
| 名前 |
斉木製菓 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-272-0528 |
| 営業時間 |
[土月火水木金] 7:00~17:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒409-3601 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門4163 |
周辺のオススメ
甲府生鮮市場国母店で売っていて美味しそうだったので買って来ました。六方焼(甲州六方焼)、甲州栗、きんつば、甲州ピーナッツ餅などどれも美味しかったです。