鹿島鉄道跡の隠れ名所。
南台駅前広場の特徴
鹿島鉄道の南台駅跡にある、公園の一部です。
封鎖中の螺旋階段が残っていて、歴史を感じます。
バス専用道路として活用されている地域の特色があります。
現在はかしてつバスレーンの停留所です。バスは朝夕の渋滞に関係なく10分間隔で運行されて、通勤通学に役に立っています。駅前広場では、子供達がポケモンゲームで集まったりしてます!
今は無き鹿島鉄道南台駅跡今は封鎖中の螺旋階段がまだありました。
公衆トイレ以外に何もありません。
鹿島鉄道鉾田線路跡がバス専用道路となりBRT化旧石岡南台駅のホームは残っているが、陸橋は通行できず、駅北側に行く場合は横断歩道を渡る。
| 名前 |
南台駅前広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今回は石岡南台駅後に行きました。螺旋階段は閉鎖されています。待合所には当時の鹿島鉄道石岡南台駅の写真があります。