地元食材満載の本格ピザ。
トラットリア ラグーナ ロトンダの特徴
地元の食材を活かした本格イタリア料理が楽しめます。
世界6位のピザ窯で焼くサルシッチャピザが絶品です。
新鮮野菜たっぷりのサラダを使った満足感のあるメニューです。
地元の食材を使った料理を提供するお店です。こちらの目玉はポルチーニ茸と半熟卵のピッツァ。世界大会入賞というだけあって、とても美味しいです。マルゲリータも少し酸味ある濃厚なトマトソースで、こちらも美味しくいただけます。写真を取り忘れましたが、武蔵野牛のステーキもお勧めです。レアでカットしたものが、既設の地元野菜といっしょに提供されます。サシはそれほど入っておらず、しっかりとした肉の味が楽しめます。店内は広くゆったりとした感じで、個室もあるようです。家族連れにもお勧めです。
お久しぶりにディナーで訪問。7月の週末土曜日、18時ころですがイイ感じに閑散していました。今回は3人で、ドリンクに冷製スープ(とうもろこしのポタージュ最高✨)にと各人分注文し、ピザ2枚、パスタ2皿、お肉料理と注文したのでお腹いっぱい大満足です。このお値段でこのお味とは、恐るべしコスパです。一皿一皿手を抜かず用意くださり幸せです。注文の際に、あれこれオススメされないのがまた良しです。お料理もサービスも素晴らしかったです。
燃える埼玉怒涛の炎天下。気温は体温オーバーなランチタイム。ひと仕事終えての移動中だったので、この夏日に何を食べようか舌と胃袋に相談していた矢先、高評価なイタリアンの前を通りました。駐車場が一杯ならスルーしようと思っていたのですが、意外と空いてる?土日は埋まっちゃうらしいですが、平日は狙い目なんでしょうかなね。ドアを開けると高い天井、広い店内。席は七割がた埋まってる様子。席に案内されると、落ち着いた空間に安堵の息。キッチンはオープンスタイルでピザ窯も見えます。シンプルにマルゲリータのランチセットをオーダー。王道は裏切りません。ランチセットではお冷がアイスティーなのですね。しっかりと香る紅茶が小ぶりなピッチャーでたっぷりと飲めます。単に冷水で水分補給しか考えていなかった身体に嬉しい誤算です。また、地元の野菜を使ったミニサラダが美味しいですね。やや遅れてやってきたマルゲリータは生地がパリパリのモチモチ。モッツァレラのコクとトマトの酸味、バジルの香りが、炎天下にバテ気味だった胃袋をたちまち活性化させます。知らなかった、夏はピザなんだなぁ(笑)次に来ることがあったら、今度はパスタが食べたい。ボロネーゼ美味そうです。俺を呼んでます(笑)
世界6位のピザと見つけて食べに行きました。とても素晴らしい美味しさだったので、ぜひまた行きたいです。一応予約の電話を入れてから行き、お店の前の駐車場はいっぱいでした。数店舗で駐車場シェアしてるようです。お店横には文明堂さんがありました。雨の日の平日ランチだったので店内は空いてました。店内は広く開けて沢山の席がありました。予約をしたからか、奥の落ち着いた席へ案内していただけました。お冷ではなくお茶が出て、ランチセットでポルチーニ茸と半熟卵のピザとボロネーゼを頼みました。ランチセットのサラダはお野菜が新鮮でした。ピザはとにかく絶品!ボロネーゼは取り分けるものと思っていたら、1人分ずつお皿に盛り付けて出してくださり、ホスピタリティを感じました。ボロネーゼも大変美味しかった。お店のホームページからクーポンを見せるとデザート無料サービスが受けられるので使いました。(注文の時に1人が見せれば大丈夫っぽいです)全てのお料理がとても素晴らしく、サービスの方もにこやかに対応してくださり大満足でした。ありがとうございました!
埼玉県の食材にこだわったイタリアンを提供しているお店。地元の人気店で、食事時は平日はもちろん土日も並びます。埼玉県内に数店舗姉妹店があるみたい。こちらの店舗は駅からはかなり遠いので、車での来店をオススメします。石窯で焼いたナポリピッツァがオススメ。生地は塩味が丁度よい塩梅でモチモチ。トマトソースも酸味が強すぎず、チーズのまろやかさとよく合って美味しかったパスタもしっかりとした味付けで、メニューによってパスタの種類を変えているのには驚きました。生ハムのスライサーがあったり、ワイングラスの種類も豊富な所を見ると、他のメニューへの期待値が高まりました。店内はテーブルの間隔が広くとってありました。駐車場もとても広いです。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ランチのパスタは4種類あって、トマトソースはスパゲティー二、ペペロンチーノはフェデリーニかな?細麺が使われていました。他のはメニューによると、タリアテッレとリングイネ。丸いパスタ以外が苦手なので、これはかなり嬉しかったディナーはメニューの種類も多いし、ソムリエさんもいるお店らしいので、次は夜に伺おうと思います。✼••┈注文品┈••✼○ナスとバジリコのトマトソーススパゲティ リコッタチーズがけ○小柱とトウモロコシのスパゲッティ(ペペロンチーノ)○マルゲリータ2022/07✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
u003c22年06月u003e【優しくまとまったピザ。ジャンクさのないピザ。ピザなのに罪のないピザ。お値打ちピザ。コレツマリ「安くて旨いピザ」】・自家製ボロネーゼのパスタ(980円)/⑥サルシッチャと季節野菜のピッツァ トマトソース(1180円)/⑯水牛のモッツァレラチーズとミニトマトのピッツァ(2280円)/ノンアルコールスパークリングワイン(580円)/生ビール(650円)/+税 を頂きました。・2人で〆て、約6
友人に進められてランチをコースで予約しました。こんなに美味しいピッツァは初めてです。まず前菜はどれも美味しく、玉ねぎのムースが素晴らしかったです。メインのポルチーニ茸と半熟卵のピッツァは本当に絶品で、香りの高いポルチーニがゴロゴロと入っておりこんなにジューシーにいただけるなんて感動でした。生地も香ばしく食欲をそそります。またデザートの盛り合わせとカフェも全てが美味しく、特にティラミスは気に入りました。お冷がアイスティーだったり、店内の雰囲気が良かったり、ぜひまた利用したい銘店です。その後テイクアウトも利用しましたが美味しかったです!
お店は朝霞市の中でもかなり外れの方のあります。敷地内に文明堂の工場直営店があり、以前からおしゃれな外観に惹かれていましたがようやく訪問できました。ランチ時間は11:00〜15:00ですが、14:00ラストオーダーなので注意が必要でそれまでにお店に入らないとです。さて、お店は広々として席数は充分、中央は天井が高くておしゃれな雰囲気のお店です。ランチメニューでクアトロフォルマッジとマルゲリータを注文、これは子供達が大好きな定番メニューです。加えて単品で自家製ボロネーゼを追加、自家製という言葉に弱い笑。まずはボロネーゼ到着、お皿は小分けしてもらいました。程よく煮込んだソースと平麺パスタが合います。ピザはクアトロフォルマッジはこれでもかというチーズの量、モッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、カマンベール?、あとなんだろ笑。蜂蜜がなかったですがこれは標準的なのか、ちょっと分かりませんがそのままでした。しかしとろーりとろけるチーズともちもちピザ生地が交わる瞬間は至福です。マルゲリータも全体に火がよく通って美味しかったです。
何度目だろうか、何度来ても美味しいです😋野菜サラダから美味しいのよね。ドレッシングも。生ハムとカボチャとゴルゴンゾーラチーズピッツァも絶妙な味加減。ナスとベーコンのパスタも定番ですけれども美味しい、どれも美味しいしか表現できないです。鴨肉のローストもねー、焼き加減といい、ソースといい、まー美味しい。リンゴとパイとアイスにキャラメルソース、美味いやつじゃーん😆美味しかったー。また来ようっと😊
名前 |
トラットリア ラグーナ ロトンダ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-456-3500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

毎回自分の分はサルシッチャのピザは頼む。パスタは最初から2種や3種専用のお皿に取り分けて提供してくれたりしてうれしい。ピザもおいしいし、パスタもおいしい。丸沼さんトコへ来たり、こっちの方で用事があるときはココに来ちゃう。誰かと来るならハズレがなくていい。最初から提供されるのがお水ではなくて和紅茶なのもうれしいしおいしい。奥に個室もあり何かしらの集まりにも相談をすれば予約できたりメニューも柔軟と非常にありがたい。