松本城の美しい景色、感動の歴史旅。
松本城の特徴
国宝松本城は400年以上前に建てられたお城で、現存天守の美しさが際立っています。
天守閣の最上段からの風景は絶景で、特に夏場の心地よさが訪れる人を魅了します。
とても歴史のあるお城で是非一度訪れたいお城でした。姫路城とはまた違うとても素晴らしいお城です。中もゆっくり見れてとても感動しました。皆様も是非訪れてほしい場所です。
国宝松本城。初めてお城の中に入りました。階段の段差が40cmほどあり、傾斜が急なため、足腰の弱い方や子供さんは大変かもしれません!靴を脱いで入場するため、冬場に行く場合は足元の防寒対策必須です🫡
令和6年12月22日夜と23日朝に行ってみた。絵になる城だけど、天守と櫓に城郭が残るが。意外と狭いと思う。彦根城・二条城と比べても見どころは少なく、銃ばかり展示されるだけで、城郭に歴史観もさほど興味が湧かない。空いていれば小1時間で回り終わるので??急な傾斜の階段以外、私には拍子抜けだった。夜のマッピングも混むことは無いのだろう。数店舗の屋台が暇そうにはしていたが・・・正直、1度行けば満足できる場所かな。
正直、お城には余り興味がありませんでしたが、松本市を訪れたついでに一番の観光名所を見ておこう位の軽い気持ちでした。が、お城の美しさと圧倒的な存在感に胸が高鳴りました。神社好きの私としては、こちらのお城の守り神として最上階の天井裏に祀れている二十六夜神様が印象に残りました。私は朝イチで行きましたので、並ばすに見学できました。当日券で入りましたが、電子チケットの方がお得に入場できるみたいです。
【国宝 松本城】天守が国宝5つのウチの1つ夏場 天守の最上段へ行くと 凄く風が気持ち良いです、遠方に見える峰々が日本の良き景色を想像させますいつ行っても飽きることなく 興味を持たせる良いお城です。※……再建とは違い 上り階段、下り階段が狭く急です(思った以上に)女性はミニスカートとか色んな意味で危険なのでズボンを推奨します(確実に見えます)そして 見てる男性は階段を踏み外す可能性が充分あります『城を攻める』難しさを思い知るのでスボンで女性はお願いいたします(>人<;)
平日の昼時に訪問者しました。さすが国宝だなと思えました。平日なのに、とにかく観光客が多く、外国人の方がかなり多目でした。城庭スペースは入場無料です。トイレも複数箇所接地されてました。手入れが行き届いていて、とても気持ち良かったです。天守部分は入場料金が大人1人700円でした。天守閣部分は当時のものなので見応えは有りますが、階段が急な事、また、階段が狭く、通路も狭いため、平日でも最上階まで登るのにかなりの時間がかかりました。狭くて急な階段が多いため、かなりの注意が必要だと思います。
有料エリア、無料エリア共に管理が行き届いた素晴らしいお城、公園です。どの年齢層の方でも楽しめ、駅や街からも、丁度良い距離とそれまでの街並み。女鳥羽川、四柱神社、縄手通り、、蕎麦処、甘味処を経てお城へ…元々の歴史、守ってきた歴史も使命感、情熱を強く感じます。(但し有料城内の階段は大変急で足腰に故障を抱えてられる方は難しい場合もあります)まずカッコイイ‼️威圧感、威風堂々とした佇まい。内堀の水面に映るお城はきっと変わらぬ様子だったと思います。時間が無い場合は、無料エリアでの写真もどの角度からも赴きある絵になりますし、ライトアップの時間もいい雰囲気。それでいて、地域のイベントにも開放する。その時は松本に居ることを実感させるお城が背景になりそれもまた粋な先人の計らいとも思えます。まだまだ沢山有りますが、キリがなく語り尽くせません。是非生で観に行くべき、日本の城、松本城です。
良いところだねぇ国宝の松本城ですね😎満足度100%ですね。迫力満点なお城ですなぜこのお城が国宝に指定されているのかとゆうとまずこの城の天守閣など様々なところが現存している所が現存しているからですね。さすが松本城景色もいいねぇまた行ってみたいねぇ😎🐢すごい景色も良いしやはり天守閣が現存しているのが松本城の魅力なんですよいいねぇまた行ってみたいと思います。😎🐢😎🐢フォローよろしくお願いします。400フォロー目標ですね達成したいとてもいい所でした。星五ですね。松本城の詳しく解説します。
松本城は国宝であり、400年以上前に建てられた現存天守があるお城です。中では鉄砲が展示されており、小型で変わった形の鉄砲から従来の火縄銃も展示されていました。夜にはライトアップされており、堀の周囲も足元が照らされて安全に散策できます。注意事項としては中の階段の勾配が急で、お子さんや高齢の方は手摺を利用するなど十分に注意していただきたいです。また、国宝の為、人気が高く、夏の炎天下でも待ち時間が1時間以上ある場合もありますので、熱中症等の対策に気をつけてお越しください。
名前 |
松本城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-32-2902 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

何回か訪れていますが今回は寒かった。前にも冬に来ていてお堀が凍っていたのですが、その時より寒く感じました。相変わらずかっこいい姿で近くで全貌が見れるのがこのお城のいい所。松本に来たらやっぱり寄ってしまいます。