民家改装の癒し空間、クロッフル体験!
Cafe siskotiの特徴
民家を改装した店舗で、オシャレで癒される空間です。
クロワッサンをワッフルメーカーで焼き上げたクロッフルが大人気です。
キッズスペース完備で、子連れのお客様にも優しい配慮がされています。
ごはんは美味しく、子どもも楽しめるお店でした。カレーはスパイスが効いていてもっと食べたくなる味でした。ご飯の上に乗っている付け合わせ(特に酸味がよく効いたにんじん)も本当に美味しかったです。美味しすぎてもっと量があると嬉しいです。(腹6分くらいでした…)トイレはおむつ交換台と補助便座が準備されていました。とても広く清潔でした。パンダが沢山いてとても可愛いです。また是非利用させていただきます。ありがとうございました。
民家を改装した店舗。土間と小上がりの空間が落ち着きます。トイレにはおむつ交換台まであり、赤ちゃん連れに優しい心遣い。小さいながら子供が遊べるスペースもあり、思わず長居しそうになります。近隣に駐車場所もありますよ。【追記】土曜日営業は嬉しいですが、ワークショップ等のイベントを開催されていることが多いように思います。そういうときはちょっと入りづらいかも。
クロワッサンをワッフルメーカーでサクサクに焼き上げ可愛いデコレーションをされた「クロッフル」をテイクアウトでいただきました。4月から店舗とは別で移動販売されるそうです。この日は移動販売されるクロッフルを店舗で限定販売されていたのですが、面白い食感、サクサクでした!店舗内にはキッズスペースがあり小さなお子様連れの方には嬉しいお店かも。次回はランチをいただきに行ってみたいです。
子育てカフェ。子どもが遊ぶことのできるスペースとおもちゃがある。メニューにもお子様用のセットや、店内に離乳食が売られていたりする。ドリンクメニューもカフェインレスのコーヒーやノンカフェイン紅茶などある。トイレもおむつ替えシートがあり、子連れで行きやすい。ただ駐車場が2台しかなく、周りにパーキングなどもないため公共交通機関での来店を勧めておられる。デザートまでいただくと2000円ほどするので少し高いか??
パンダ🐼のパフェ可愛い❤️お店の方も気さくで感じ良かったです👍️次はクロッフル食べたいナビで行くと裏の通りに連れて行かれるので注意⚠️表通りに面しています。駐車場🅿️もあるのでお店の方に聞いてみてくださいね☝️
住宅街にひときわ可愛く目立ってました。車が2台しか停めれないのでとりあえず行ってみるしかありません。近くにパーキングはありません。お店の方がちょっと愛想なさげに感じましたがまあ大丈夫です。なんといっても子連れで行って子供が遊べるスペースが可愛かったです。綺麗ですしオススメです。
オシャレで癒されるお店でした。ママ友さんと一緒にランチにおかずダブルを2つ頼ませていただきました。素朴なお味で身体に良さそうです。欲を言いますと、、おかずダブル1つで小学生中学年一人分かなと思いました。大人では足りないのでお味噌汁とおかず2品を他店にて買い足しました。
キッズスペースもあって、子供連れでも行きやすいですよ!アットホームな感じのカフェです。
子連れOKのカフェ。二歳児を連れて行きました。席数はそんなに多くはないですが、ベビーカーもそのまま入れそうです。小上がり席もあります。奥に子どもが遊べるスペースがあり、真っ先にそこで遊びたい様子でした。大人用に日替わり麹ランチ、子供用にキッズプレートを頼みました。大人用のご飯の量は、もう少し欲しいかなと。(自身がたくさん食べる人なので。)子供用のご飯の量はちょうど良いです。大人用と子供用のランチのおかずは一緒でした。ほとんどが手作りなのでしょうか、冷食や保存料ガンガン使ってるご飯ではなさそう。家で作った、しかも少し手の込んだおかず…という感じで全体的にヘルシー志向なメニューでした。子供用の食器やカトラリー、スタイ貸出OKです。食器類を貸してくださるのはどこでもありますが、スタイまで貸してくれるのはあまりないかと。デザートは大人用にデザートプレート、子供用にプリンを頼みました。プリンは上白糖ではなく甜菜糖を使っているとのこと。牛乳・卵・甜菜糖・生クリームを使っている、とのことでした。お手洗いは入口入ってすぐ右手にあります。少し広めの洋式トイレ。オムツ替えシートや、子供用便座もありました。清潔感ありました。欲を言うと、、、小上がり席に子供用の椅子が欲しかったです。すぐにおもちゃの方へ行っちゃうので、椅子があったら少しは集中できるかも。(躾の問題、と言われたらそれまでですが。)プリンの上に生クリームが載ってますが、生クリームもちょっと気になるので、水切りヨーグルトの方が嬉しかった。生クリームか水切りヨーグルト、選べるといいな。お店はバス通りに面しているので、車に気をつけてください。
名前 |
Cafe siskoti |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-953-0578 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ご飯自体はおいしかったのですが、大盛りにしても量が少なめだったのと、子の席代を取られたのが驚きでした。ワンオーダー制は0歳の赤ちゃんにも適用のようです。