長岡京の老舗で息子とホームラン!
長岡京バッティングセンターの特徴
1ゲーム23球で4ゲーム1000円、非常にお得な料金設定です。
年齢層問わず楽しめる、家族連れにも最適の娯楽施設です。
老舗でリニューアル済み、しっかりと整備されたマシンが魅力です。
まだ、松下電子のある頃、といっても40年前になるかな、その時に会社帰りに通ってました、会社の裏門すぐだったと思うGoogleで検索してて、え、まだ営業してるってびっくりですバッティングセンターって少なくなってきてるので貴重な施設ですね。
入口の前にキッチンカーがあります。メニューのハンバーガーは季節の野菜、地元の野菜を使ってはるみたいです。安心して食べられる。300円で安すぎる。ナスバーガー絶妙にうまかったです。
時々行かせていただいてます。野球少年はもちろんですが、私のような45年前の野球少年も楽しく遊ばせてもらってます。3000円のカードで確か15ゲーム?できますので、お得だと思います。ただし、周辺にバッティングセンターがないせいか、土日は非常に混み合う場合があります。それはそれで商売的には良いとは思います(笑)スタッフの方の対応もフレンドリーで、いつ行っても快く迎えていただいてます。地域の野球少年の為にも末長い商売繁盛を祈念しております。
初めて訪れました。沢山の子供達で賑わってるバッティングセンターで75キロから130キロまで幅広く設定が有ります。1ゲーム23球でプリペイドカード購入1000円で4ゲーム、3000円で15ゲームです。また来たいです。
いやーー!久しぶりにバット振ってボール🥎打ったわ🤩昔ながらのバッティングセンター‼️サイコー🤩🤩
息子と初めて行きましたが、スタッフの方も親切でとても感じの良いバッティングセンターでした。息子も私も左利きなので左打席もあるのは有難いです。また寄らせて頂きます。
90キロの設定なのに120キロ位のボールが出てくることがある整備不良?
屋外のバッティングセンターお店の方も親切です。
週末のエクササイズで良く利用します。1G 23球と球数が多めなのが良いです。トスバッティングスペース、ストラックアウト等もあります。20年以上前は、会社帰りにも寄ったりしていました。(工事車両通行のためか、奥のネットに傾斜が付き、当時よりも奥行きのフラットなネットが無くなり狭くなった気がします。)リピート予定の方は、3,000円のプリペイドカードがお得です。土日祝は、時間帯によってかなり混み合いますので、午前中がおすすめ。マシンはアーム式のため、素直な4シーム系のストレートで打ちやすいです。実践モード付きのマシンが2台(80~110と90~120km/h)あり、タイミングの取り方の確認には悪くないですし、偶に鬼チェンジアップが来て楽しませてくれます。最高速は130km/hがありますが、素直な4シームなので打ちやすく、個人的な差はありますが、そんなに速くも感じないと思います。個人的には、140~160km/h台も欲しいところです。ちょっとした準備運動やスイングの確認には、小学生が良く打つ一番右端の最も球速の遅いマシンが、草野球のスローカーブ打ちの練習にもなりちょうど良いです。目の前に分譲マンションができてしまったので、騒音問題等が起きないかどうかだけが心配ですが、末永く続いて欲しい施設です。※写真動画撮影は、同じブースに人が入り撮影するのは絶対にやめて下さい。カメラ破損も自己責任です。店のルール、店員の指示がある場合には、必ず従って下さい。
名前 |
長岡京バッティングセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-955-0924 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

雰囲気が良く、1ゲーム23球なのが嬉しい1000円で4ゲーム。