入間市で楽しむ手打ち蕎麦。
手打そば やまじんの特徴
入間市の映画鑑賞前に立ち寄りたくなる蕎麦屋です。
コシのある手打ち蕎麦が絶品で風味豊かなお店です。
年配のご夫婦が営む優しい雰囲気の蕎麦屋です。
年配のご夫婦二人で切り盛りしています。忙しく、お客さんが途切れることがありません。私は平日の11時半頃に着き、待つことなく入れましたが、その後すぐに満席になってしまいました。お蕎麦はとっても美味しいです。穴子の煮付けもおすすめです♪是非日本酒と♡
地元のお店に留めておくのは勿体無いくらいの良いお蕎麦屋さん。更科系が好みの人にはたまらない。田舎そばもありますが、まだ食べてません。というか、更科一本でいいくらい。珍しく感激したので、評価をあげておきます。ただ、夫婦で切り盛りしているので、いつまでも蕎麦があるとは思わないように!長野まで赴く必要はありません。そう思えた、私のどストライクの蕎麦屋でした。ちなみに、もっとすごい更科、白雪蕎麦もあります。ほんとうまかったあ!わざわざこの店まで行く価値ありついでにアウトレット、という感じかな。私は車屋さんに行くついででした。
きのえねさまのイベントで信田うどん食べました😃油揚げにお餅が入っててうどんも美味しく頂きました❗
こしのある手打ち蕎麦です。メニューは少なめです。
手打ちそば・うどんのお店土日は地元客で賑わっていますかもじる蕎麦をかもじるは濃すぎず美味しいですそばはあまりコシがない…?天ぷらも、衣がカラッとあがっていなくてややべちゃに感じました連れの手打ちうどんを食べましたが、つるつるでこっちの方が美味しかったです。
映画鑑賞前こちらで昼食。ビールのあてにあなごの煮付けをたのんだら、前回のあなごそばの種だった。なかなか濃い味つけなので、雪中梅をちびりちびり飲りながらいただいた。三色そばは私好みのそばで、喉越しよくたいらげました。(2022.7.31追記)うどんの地において、希少な蕎麦店を発見。出汁巻きでビールをいただき、穴子そばなるメニューを所望。穴子天ではないので、どんなそばが出てくるだろうか?はたして。かぐわしい出汁の香りが鮮烈な不揃いな田舎そばに、山椒が香る丁寧に煮込まれた穴子がのったそば登場。関東風の味付け、出汁の良さが光る!!
お蕎麦のコシと風味が格別。とても美味しい!田舎そば700円ミニ天丼500円値段もお手頃です。
初めてのお店でしたが、丸広入間店に蕎麦屋が無かったので行ってみました。温かいにしん蕎麦が食べたかったのですが、こちらでは、穴子を甘く煮た穴子蕎麦が美味しいと勧められてそうしました。柔らかく煮た穴子はたっぷり3本入って美味しかったです。友達は鴨南蛮の鴨は硬いか尋ねたら、国産で硬くないとの事でした。お蕎麦はざる向きでしたが2人共美味く頂きました。入口から席が通路沿いに4人用テーブルが4-5せき有り奥は座敷席になっていました。
美味しくて子供にやさしい親切なお店。
名前 |
手打そば やまじん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2962-3177 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

入間市街の映画館に出掛けて、お腹が空き、鑑賞前にランチを。駅から大通りのアイポット少し手前の左手前に、奇遇にもお蕎麦屋さん(よおく見ないとチョット入り組んで狭い入口ですね)😆店内の奥のガラス張りの、その向うの小庭に灯籠が。畳敷きの一角にはカンパニュラの花が生けられてました この花は今が俊ですね、大好きです 花が美しいから最高!ってな事とは別です。ここのお蕎麦、咀嚼した後の噛み離れが潔いと感じました 美味です そして、蕎麦湯も最高です お店の方に色々伺った中で、削り節から丹念に出汁を作っているとのことでした ご馳走様でした。