行列のできる人形町の絶品親子丼。
甘味 椿の特徴
親子丼の仕込みに長ネギを使い、独特な味わいが楽しめるお店です。
行列のできる東京人形町玉ひでにも負けない、絶品の親子丼が味わえます。
甘味も美味しく提供されており、何回でも訪れたくなるお店でした。
初めて伺いました。入口前の暖簾には甘味と書いてありましたが、お食事メニューも結構充実しているようです。土曜日の16時頃伺いましたが、他の方はいませんでした。白玉クリームあんみつ¥650を注文。こしあんだーと思いながらメニューを再度見ると、こしあんをつぶあんにバニラアイスを抹茶アイスに変えられますとの記載が(個人的にはどちらでも良い)。あんみつはかなり久しぶりに頂きました。缶詰のみかん、求肥、塩えんどう豆全てが懐かしい。バニラアイスとあんこの組み合わせ、定番で最高です。白玉は個人的に好きな具合は越えてしまっていました。静かに花びらの散る木を眺めながらゆったり過ごさせていただきました。
落ち着いた雰囲気のお店で、ゆったりとした気持ちになります。期間限定の紫陽花クリームあんみつは寒天の色がピンクと青も入り、視覚からも楽しむことができました。抹茶の白玉はやや温かく、作りたてかな?というくらい柔らかくて美味しかったです。豚丼は冷奴とみそ汁付きで、お肉の味付けが少し濃いいかなと思いましたが、分量的にはちょうど良かったです。期限なしのポイントカードも始まったみたいなので、貯めてみるのもいいかもしれませんね。
親子丼も甘味も美味しく、店員さんがとても感じ良く過ごしやすいお店でした。また行きたいです。
親子丼は長ネギが入っていて少し変わった味わいでしたがとてもおいしかったです。豚丼はやや甘めでした。おでんも美味しかったです。ふわふわ氷あずきは、台湾風の練乳かき氷っぽくておいしかったです。二人で切り盛りしているようで、何組か来店すると手が回らない感じでした。食後デザートが来るまで時間がかかるのは問題ないのですが、水をお願いしてもデザートが来るまで頂けなかったので、テーブルにジョグをおいていただけたらいいなと思いました。
食事も食べれます。個人的にはどれも結構美味しいと思います。
親子丼~美味しく頂きました。
親子丼を食べるのなら、ここ行列のできる東京人形町玉ひでに負けていない。蓋の効用は知っている。近くに、花のお寺天台宗清龍寺、蕎麦の竹やぶ、洋菓子の海岸ロール精肉の藤井精肉店があり帰りは散策を楽しめそう。
何回か訪問しています。甘味屋なのですがお食事も美味しくおすすめはなんと言っても親子丼です。玉ねぎではなく長ネギが入っている親子丼です。少し甘めに味付けされているのでもしかしたら気になる方もいらっしゃるかもしれません。スーパーのおいなりさんが食べられる方なら大丈夫なのではないかと思います。鶏肉がぷりぷりのコリコリで食感がよく、卵の火の通し方も絶妙です。脇に添えられている漬物やお浸しも美味しいです。いつ行っても美味しい。もちろん甘味も美味しいです!!私がいつも食べるのはきびぜんざい。物珍しさで頼んでみたら美味しくて来る度にきびぜんざいを食べています。きびのモチモチ感とこしあんの甘さでほっこり出来ます。脇に添えられてる塩昆布もまた美味い…確かあんこや寒天は自家製だったはず…今日いった限りではいつも通り営業しているようです。定休日も一緒です!!今日も美味しかったです!!またきます!!
親子丼サイコー!
名前 |
甘味 椿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-45-0252 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

甘味も勿論ですが、親子丼と豚丼が美味しいです。落ち着いた空間でゆっくり食事を楽しめます。駐車場が広くてとめやすい。