探し出す価値あり!
小池うどんの特徴
冷やしたぬきや肉天うどんが人気で、美味しい吉田うどんを楽しめます。
漬物や天かすは食べ放題で、バリエーション豊かなメニューが魅力的です。
一見わかりづらい立地ですが、普通の民家を改装した温かみのある店内です。
富士河口湖町にあるうどん店住宅街の中にあり、うどんの暖簾があること以外は普通の二階建住宅なので初見だと分かりにくい場所かもしれません。今回はガッツリ食べたかったので「かき揚げ丼セット」の大をいただきました。うどんは歯応えとコシのとても強い太麺に醤油ベースに味噌の入った濃い目の田舎風出汁、トッピングもネギとタップリの茹でキャベツをのせてボリューミー、もちろん味も美味しいです。かき揚げも甘辛いタレが染みつつもサクッとした食感が心地良く、自家製の漬物もコレだけで白米が食べられるくらい美味しかった。硬めでコシのあるうどんが好きならまず間違いないお店だと思うので富士山観光のランチにはぜひ。
旨かった!また来たいすげぇ~ビジュアルだったわ!麺と汁最高だったしキャベツもシャキシャキで美味しかったお漬け物も食べ放題でしかもうまい!
昼ごはんは、河口湖駅から徒歩20分位の、うどん屋さんに来ました。住宅街にポツンとある、シブイ店です。お水、お漬け物、オーダーはセルフです。カレーうどん小460円と白飯小120円をオーダー。早い着丼。さすが‼️麺は吉田うどん系の極太ワシワシ。めっちゃ熱いカレーうどん。サラサラスープのスパイシーで、食欲満開。お下品ですが、ごはんをお汁にダイブ。美味しい美味しい。セルフのお漬け物も美味しい。580円で大満足。田舎の民宿に来たみたいな感じで、雰囲気もええ感じです。
2025/4/4 初めて訪問! カーナビに登録が無いので、スマホのGoogleMapに導かれてやっととうちゃこ!しかし道が、対面通行できない狭い道・・・お気をつけを!駐車場は、店前に6台程度止められます。初めてなので、かき揚げ丼セット小700円をチョイス!テーブルの置かれている、辛味剤ですが・・・小サジ1でも辛いです! 要注意カツオ出汁のあっさり汁のうどん! うどんは吉田のうどんとしては柔めです。
吉田のうどん屋さんの中でも、特に凄くお腹いっぱいになるお店。多分今まで巡ってきた吉田のうどん屋さんの中で1番キャベツの量が多いお店。吉田のうどんにのっているキャベツが大好きなので、嬉しい量でおいしいキャベツ。かき揚げもボリュームあって食べにくいくらい。年配にはもたれそうなかき揚げなので小でいいかも?我が家にとって、お味は普通といった感じで普通の友達の家でうどんをいただいたようなお味。そしてサービスのお漬物が3種類もあって楽しかった。帰りに玄関でアメを一つずつ頂くと「もっと持っていって」と、気さくなお店のお母さんが笑顔で声をかけてくれた。
通算2回目の吉田うどんはこちらの小池うどんさん。近所のハーブ園に行った後に近場で探して行ったので、口コミは見ずに行ってみました。来店が遅かったので揚げ物やその他一部メニューが品切れ。そのため注文したのはつけ肉うどん(猫舌\u0026汗かきなので)。うどんに乗ったキャベツと豚肉が多めで「こんなに食えるかな」という印象でした。つけ汁は一切具が入っておらず、濁り気味でありながら濃過ぎずダシ感も適度な感じ。うどんはよくあるうどんよりも太くて「固い」に近いコシで、咀嚼に若干アゴがやられる。噛んでいくと口内に小麦の旨さが広がっていく反面、ダシが適度な濃さために咀嚼が進むにつれてダシ感が薄れていく感じ。でもそこで活躍するのが多めのキャベツと豚肉。うどんを咀嚼してダシ感が薄くなってきたところに、先にダシにダイブさせておいたキャベツと豚肉を後追いで口に含んでいくと、うどんと違う歯応えのキャベツのシャキシャキ感と、豚肉の動物性の旨さが追加されつつ、口内の小麦感に復活したダシ感が見事に絡んで完成されていく。「これぞ吉田うどんの真髄では⁉︎」と感じ、大盛りはキツいだろうと普通を頼んだにも関わらず、平らげた後に物足りなさがあり、もう少し食いたい感覚が残りました。初回の吉田うどんの店では「吉田うどんはもういいかな」「でも他の店も試してみたいな」という感想でしたが、今回は「また来るのも全然有りだな」「ほうとう食うならまたここに来る方がいいな」と思える吉田うどんでした。個人的に欲を言えば、つけうどんは肉とワカメが別なので、両方入れたいなと思うところで期待を込めて星4つにします。味も量もお値段も大変満足、ご馳走さまでした。次は天ぷらがある時間帯に行けたらいいな。
吉田うどんが食べたくてお昼時に伺いました。お店の勝手が良くわからなかったのですが、空いている席に座って、注文を紙に書いてカウンターへ持って行くシステムのようです。空いてる席に座ったら既にお客さんがいたみたいでちょっと焦りました(机や周辺に何も置かれてなけりゃ気付かない・・・)メニューはいろいろありましたが、かき揚げ丼とうどんのセット(普通)を注文。来てびっくりなボリューム!これはすごい・・・大盛りにしなくて良かった。食べきれるか心配でしたがなんとか完食。これで650円!CP良すぎですね。人気なのがわかります。
漬け物もたくさん種類があり美味しかった♪冷やしたぬきを食べました。かなりコシがあり美味しかったです!暖かいうどんも食べたくて、肉うどん小も食べました。冷やしよりはうどんも柔らかく、出汁も美味しかったです。
道路に旗がありますが場所はちょっと分かりづらいですお店前には駐車場がありますので車で問題ありません普通の民家のような感じで玄関で靴を脱ぎますテーブルについてから、メニューをみて用紙に注文したい品を記載します。天ぷら類が終わってしまったとのことで肉うどん、明太子釜玉、冷やしの3種類を小で注文漬物が食べ放題のようです肝心の味ですが普通に食べれる感じでしょうか大きさが、小・普通・大と選べるのは良い感じ河口湖周辺に来た際には訪れるのもいいかも知れません観光客よりも地元の方が多いですかね。
名前 |
小池うどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-72-4588 |
住所 |
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1317−1 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

吉田うどんは本当に店によって味が全然違うなと感じました。ここは、爆食い好きな方にとっては高評価になるのかもしれません。かき揚げがとんでもない大きさなのもビックリしました。