ブルートレインで旅情を体験。
下吉田駅ブルートレインテラス(特急富士・トーマス列車)の特徴
かつてのブルートレイン14系客車が静態保存されています。
ブルトレの車内に実際に入れて懐かしさを感じられます。
鉄道ファン必見の興味深い車両が展示されています。
一言で言ってサイコーーーです🚃入場券や乗車券で入れて貰えます。
2022/07/30 かつてブルートレインとして使われた14系客車が静態保存されている。展示車両はスハネフ14-20だが これ自体は末期には「北陸」として使われていた車両で富士急とは関係がなかったりします。方向幕を「富士」に差し替えてはいるが、その部分は放置しているのか色褪せて何も分からない状態に劣化していました。(厳密にはブルートレインテラスではないが、)下吉田駅のブルートレインテラスエリアから駅舎を挟んだ反対側には、かつて使用された貨物車両やフジサン特急として使われた車両らも展示されていました。
鉄道ファンにはめっちゃ良い!
ブルートレインの横のテラスに行ける。色々な列車が置いてある。
素晴らしい車輌が展示してあります。夏場の土日はもう少し早朝から開園して頂けると嬉しいです。モーニング珈琲飲みたいなぁ。
スハネフ14 20、クモハ169 27の前面カット、フジサン特急のクロ2001、有蓋貨車ワフ1・2、無蓋貨車ト104と富士急行のオリジナル電車5000形5001号が保存されている。屋外ながら状態は良好。何故フジサン特急と5000形の向きを合わせなかったのか理解に苦しむ。
鉄道車両に力を入れている富士急行の過去の人気車両を見ることができる。また、駅自体も水戸岡さんデザインで一見の価値あり。
鉄道好きなら無条件で楽しいと思う。あの中に泊まれたら最高なのに。
ブルートレインの車内は懐かしさや旅情を感じさせてくれます。保存状態も屋外で屋根なしにしては良く、実際に寝台で寝ることも可能です。
名前 |
下吉田駅ブルートレインテラス(特急富士・トーマス列車) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3376-1115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

貸切(独り占め)状態でした。トーマス列車の窓からも富士山が見えます!