小さな動物病院で信頼の女医。
ひさだ動物病院の特徴
12年通っている女医先生が信頼されています。
日曜日午前中も診察しており便利です。
丁寧な診察が評判で安心感があります。
以前、飼い犬が大変お世話になり、お礼もできないままだったのでこちらに書かせていただきます。久田先生(女医さん)はとても親身になって診察してくださいます。たくさん情報をくださるので治療の選択肢が広がり苦痛を最小限に最後まで悔いのない治療ができて良かったです。とても信頼できる先生だったので友人にも勧めていました。看護師さんも優しく知識豊富な方がおられて安心でした。
副院長?(早口の女医さんw)に、柴犬♀を10年以上診て貰ってます。幼犬の頃から、ほんと色々ありましたが、診断は、かなり的確だったと思います。ペットのことを第一に考えて診察、治療されるので、ダメなものはダメ、と飼い主にもハッキリ仰います。ゆえに、飼い主からの好き嫌いが、かなり分かれる先生だと思います。とにかく飼い主に対して優しい先生が良い方には、オススメしませんw私は、私が怒られようが叱られようが、とにかくペットが元気で長生きしてほしいので、気になりません。
どこの病院も、合う、合わない、ありますがうちの子はもう12歳ですが小さい頃からお世話になりとても信頼できる女医先生です。
大きな病院ではないので、できることも限られてきますが、獣医師さんも看護婦さんも頑張って対応してくださってますので、私も長く利用させていただいてます。金銭面でも相談しやすいです。ただ…、病院なので命と向き合う場面も多く時折、飼い主にきつい言葉が来ることもあります。それは全てワンちゃん・ネコちゃんの事を思ってのことなので、命と向き合う責任の重大さを教えくれる、素晴らしい獣医師がここに居ます。星3にしたのは、待ち時間が長い(それだけ利用者が多いってことです。)入院はありますが、ずっと診ているわけではないです。ですので夜中、急変してもすぐに対応はできないのがデメリットですね。できるだけ、お家で見てあげてください。
ギリギリに伺いましたが大変丁寧に診ていただきました。ありがとうございました。
予防接種で行きました。その時に検査をが勧められ、最初検査は3000円と言われお願いしました。お会計になると、色々検査が必要だったと言われ1万五千円を支払いました。後日別の病院で見てもらったら健康そのものでした。犬もとても元気です。
日曜日午前中も診察されておりいつも気になった時にていねに診察してもらえます。
対応はとても良かったです。先生もとても熱心な方だと思いました。 猫の3種ワクチンをおねがいしたのですが、1匹につき9500円もしました。ネットや知人からの話だと5000円くらいということだったのでかなり値段が高いのかなとおもいました。
丁寧に診ていただきました。ありがとうございました。
名前 |
ひさだ動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-572-4177 |
住所 |
〒601-1374 京都府京都市伏見区醍醐西大路町44−12 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ウチの歴代の小動物家族がお世話になっています。どんな時でも親身に相談と診察して頂き大変感謝しています。ペットの相談診察なら間違い無い診療所だと思います。