富士山と五重塔の夢景色。
新倉山浅間公園 展望デッキの特徴
400段の階段を登りきった先には絶景のパラダイスが広がっている場所です。
外国人旅行者の定番撮影スポット、富士山と五重塔の絶妙なコラボレーションが楽しめます。
桜の季節には絵のような美しい風景が広がり、多くの人で賑わう人気の場所です。
4年連続で来てます。車ですと下吉田第二小学校の校庭が開放されていて1台1000円で駐車できます。小学校からシャトルバスが下吉田駅に出ていて20〜30分間隔での運行になっています。今回は海外からの旅行者多くて展望デッキまで1時間半待ちでした。9時位ならほぼ待たずに展望デッキで眺望を楽しむ事ができます。
初めて行きました。運動不足のため400段の階段は途中からキツくて上がれず、横の坂を上りました。富士山と塔と紅葉で素晴らしい景色で感動!!夕方行ったのですが、逆光になりました。写真をきれいに撮るために次回は午前中行きたいと思います(朝が一番きれいに見えるそうです)
2022年と2023年の満開時期に訪問。今年は外国人観光客が本当に多かった。平日の午前中だというのに、展望デッキへの入場は既に30分待ちの状態、やっと入れたら制限時間5分、目で見て観賞なんかの余裕はなく、兎に角写真を撮りまくって追い出されるという状況でした。2廻り目に並ぼうとしたら待ち時間は1時間になっているて諦めました。富士山と五重塔と桜を一枚に収められるアングルは展望デッキしかないので、長時間並んでも展望デッキに入ることをお勧めします。今年は雲一つ無い快晴に恵まれ、素晴らしい写真が撮れました。
4月3日朝10時過ぎに到着。もう人人人で大混雑でした。インバウンドの聖地というだけあってアジアヨーロッパ中東などなど様々な言語が飛び交っていました。展望台は5分おきの完全交代制で入れるようになっていましたが、1時間待ちとのことで断念。展望台下の五重塔の裏?あたりからの写真で満足して帰ってきました。ちょうど桜の満開の時期で本当に綺麗でした。正規の駐車場に着く前に、民家だったりが混んでるからここに停めて行ったほうがいいよ〜とやっていて、観光地だなーと思いました。
400段の階段を登った先のパラダイス。駐車場は無料でありがたいし、トイレもあるので登山する前にトイレは済ましておくべきです。階段を登ると遅咲きの桜が咲いていて、桜と富士山を撮ることが出来ました。4月30日で桜と一緒に撮れるのは想定外。展望デッキはさらに少し登ると五重の塔と一緒に富士山が撮れます。絵葉書にしたいくらいいい写真が撮れるのでおすすめです。こちらは24時間いつでも行けるので6-7時くらいの誰も来てない早朝に行くのをオススメします。階段はきついので、覚悟してください。私はこの後、忍野八海に行きました。7時くらいでもお店が空いてていいとこでした。
2022.11.7月曜日朝8:30頃到着。平日でとても空いていました。398段の階段は休みながら行けば大丈夫♪登る価値が有りました。紅葉も緑の葉もあったので、まだ楽しめそうです♬
桜まつり特設駐車場(P3)から歩いて10分ほどで入口に到着!往路は石段を登り、展望デッキに入るのに40分ほど待ちました。入れ替え制のようで、撮影できるゆとりはありました。一度は桜🌸シーズンに訪れたいと思っていたので、テンデョン上がりました!待ち時間は、トイレ横からだと30分くらいだと見ていただければよいかと思います。🌸はほんの少し早い感じでしたが、天気を見ると来週末では遅いかも知れません。
山登り 挫けそうになりながらがんばった 頑張ったよ!これが噂の写真の場所です桜の時期が終わっていたのですがそれでも いい景色です富士山に雪が残っている頃までが見頃かな?
ソロツーで立ち寄る。以前から来たかったが混雑必至で躊躇していた。この二年程コロナ禍で多少人出が少なくなったので思い切って来てみた。ただ予約の8:30迄の入場は諦め以降のフリーで展望台を目指した。祭神の開耶姫に因む398段の階段は休み休みの登頂だった。流石に人気のスポットで絶景ではある。桜、五重塔、富士山、青空。見事でした。紅葉のシーズンも来てみたいと思わせてくれます。タクシーも使えるので御老体でもなんとかなります。この時期は駐車場が離れている臨時の場所になるが無料シャトルバスも頻繁に運行されているのも良い。
| 名前 |
新倉山浅間公園 展望デッキ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0555-22-1111 |
| HP |
https://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=575 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東京都心より1週ほど遅れて開花します。この時期展望デッキからの眺望は多くの写真で有名です。が、だいたい満開の時期は約2時間待ちとなります。行列に並びながら各所で写真が撮れるのもまた味わいがあります。 この時期は周りの小学校などが臨時駐車場になります。