鐘乳洞の神秘、井戸鐘乳穴。
井戸鐘乳穴神社いどかなちあな じんじゃ岡山県真庭市上水田8425祭神大名持命鍾乳穴とは鍾乳洞のことで岡山県北部に多い式内社であるが所在地が分からなくなっていた大体の見当は付いていたが明治の御一新の時その周辺に鐘乳穴がある事又水源があることから現在地に比定。
名前 |
井戸鐘乳穴神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0866-52-2146 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

井戸鐘乳穴神社 いどかなち あなじんじゃ本殿対面して左手に、ある拝殿裏に 岩があります。参道入口には 巨木の桜も,鎮座し モルタル補強された石参道の両脇は杉が生えております。名前から鍾乳洞の穴があるかと思っていましたが穴はなく あるのは露岩したおそらく石灰岩でした。近くに鍾乳洞があるのでこの地は 地名が かなち穴と呼ばれ井戸かなちあなにある神社ということでこの名前らしいです。間違っていたらすいません。神社前の民家の方と話した内容を整理するとそんな感じでした。